新オープン!銀座のTSUCHI-YA
2025-05-08 14:49:13

銀座に新たに誕生したガラス器専門店「TSUCHI-YA 銀座店」

銀座に新しいガラス器専門店「TSUCHI-YA」オープン



2025年5月9日、東京の銀座にガラス器の専門店「TSUCHI-YA 銀座店」がオープンしました。土屋鞄グループが手がけるこの新たな店舗は、浅草の合羽橋に位置する「TSUCHI-YA 浅草合羽橋本店」に次ぐ2店舗目となります。ショップのコンセプトは「日常で愉しむガラス工芸」。

こだわりのある空間



TSUCHI-YAの銀座店では、国内外のガラス作家による100点以上のグラス、花器、アクセサリー、オブジェなどが展示されており、来店者はそれぞれの作品が持つ輝きと豊かさを感じることができます。店内の照明やディスプレイにも工夫が凝らされ、お客様にとって心地よい体験を提供しています。

浅草店と同様に、プロの道具を求めるお客様に賑わっている東京・浅草かっぱ橋道具街とは異なり、銀座店は「飾る」「身に着ける」楽しみも提供。これがガラス工芸の新しいスタイルを提案しています。

多彩な作家の作品



お店には、技術に優れた20人以上の作家の作品が並び、それぞれが持つ独特なスタイルが光ります。例えば、神奈川の高橋禎彦氏による透明ガラスのコップや鉢、熊本の島田真平氏の遊び心溢れるグラス、そして江戸切子の伝統を受け継ぐ鍋谷聰氏の華麗なロックグラスが特徴的です。また、TSUCHI-YAで初めて扱う熊本の名手による作品も展示され、多くの人々が訪れる理由となっています。

一期一会を大切に



小さな空間ながらも、 TSUCHI-YAの銀座店は、限られたスペースにぎっしりと魅力的な作品が詰まっています。お客様には、スタッフとの会話を楽しみながら、じっくりとお気に入りの作品を選んでいただける「一期一会」の体験を提供しています。毎回訪れるたびに新しい発見があるショップで、ガラスの魅力を存分に味わうことができます。

オリジナル商品とギフトにも最適



また、TSUCHI-YAでは独自のデザインを施した商品も展開し、特に「ガラスペン」や「フロストウォーターボトル」は人気があります。これらの商品は、シンプルながらも存在感のあるデザインで、日常生活を豊かにしてくれるものばかりです。贈り物にも最適なギフトラッピングも充実しており、大切な方へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。

銀座店のアクセス



「TSUCHI-YA 銀座店」は、東京都中央区銀座に位置し、各主要駅からアクセスも良好です。銀座駅からは徒歩6分、東銀座駅からは徒歩1分という便利な立地で、多くのお客様にご利用いただける場所です。

営業時間は11:00から19:00までで、木曜日が定休日になっています。お電話やメールでの問い合わせも受け付けており、より多くのお客様にご来店いただけるよう努めています。

この新しいガラス器専門店で、日本の伝統が息づく作品を手に取って、ガラスの美しさを再発見してみてはいかがでしょうか。日々の生活に彩りを加えるガラス工芸の世界は、皆さまを心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座 TSUCHI-YA ガラス器

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。