Technovation Girls 2025
2025-05-13 13:46:03

女子中高生のためのアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」開催決定!

世界最大級のアプリ開発コンテストが東京にやってくる!



次世代の女性テクノロジーリーダーを育成することを目指した国際的な教育プログラム「Technovation Girls」が、2025年6月21日(土)に日本の公式ピッチイベントを開催します。主催は特定非営利活動法人Waffle(東京都港区)で、文部科学省の後援を受け、東京都内で行われ、YouTube Liveで生配信される予定です。

Technovation Girlsとは?



Technovation Girlsは、女子中高生を対象にしたアプリ開発コンテストです。参加者たちは、社会的な課題に焦点を当てたアプリを開発し、ITスキルや起業家精神を育むことを目的にしています。日本では、Waffleが公式アンバサダーの役割を果たし、様々な教育機関との連携を通じて参加者を支援しています。

参加者は最大5人のチームを組み、約6か月間にわたってアプリを開発します。今年度のイベントでは、全国から集まった中高生が選ばれた10チームによるピッチが行われ、審査員に向けてアプリとそのビジネス計画を発表します。

イベントの注目ポイント



今年のTechnovation Girlsには、いくつかの新しい試みがあります。
  • - AI講座の新設: 社会の変化に応じ、AIに関する新しい講座が参加者に提供されます。これにより、AI技術を用いたアプリも多数登場予定です。
  • - チャレンジステージの導入: 11位から20位のチームのためのチャレンジステージが新設され、最優秀チームはファイナリストと共に公式ピッチに参加できる機会が与えられます。
  • - ネットワーキングの機会: 今年度は参加者同士、さらには参加者とスポンサー企業の関係者との交流を促進する場が設けられ、刺激を受けながら広い視野を持つ貴重な体験が得られる機会が提供されます。

イベント詳細



  • - 開催日: 2025年6月21日(土)
  • - 会場: 東京都内(詳細は後日発表)
  • - プログラム: 午前中はチャレンジステージイベント、午後には日本公式ピッチイベント(一般公開)が行われます。プログラムの全貌は後日発表され、YouTubeでライブストリーミングされます。
  • - 申込方法: 参加のためには事前登録が必要で、申込フォームはこちらからアクセスできます。

Waffleの取り組み



Waffleは、女子中高生を対象にしたアプリ開発コンテストを通じて、IT分野での女性のエンパワーメントと社会の多様性を推進しているNPOです。また、地域を問わず誰でも参加しやすい環境を整えており、無償で様々な支援を提供しています。

  • - アプリ開発講座: 最新のプログラミングや生成AIを学ぶ機会が提供されます。
  • - ビジネス開発講座: 起業体験を通じてビジネスの基礎を学べます。
  • - 資機材の貸出: 必要なPCやWi-Fiを無償で提供します。
  • - メンター支援: 社会人のメンターからのサポートが受けられます。
  • - 交通費支援: ピッチイベント参加に必要な費用を一部補助します。

参加者からの期待が高まる



女子学生たちが自らのアイデアを形にすることで、次世代のテクノロジーリーダーとしての一歩を踏み出す「Technovation Girls」。このイベントは多くの参加者にとって、ただのコンテストに留まらず、未来のキャリアや社会への影響を考える貴重な場となることでしょう。世界とつながり、自らの夢を実現する機会を逃さないでください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 女子中高生 Technovation Girls Waffle

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。