キャステム初出展!
2025-07-17 11:10:14

キャステム、国際宇宙ビジネス展に初出展!革新技術で未来の飛躍を目指す

キャステム、初の国際宇宙ビジネス展への出展



株式会社キャステムが、2025年7月30日から8月1日まで東京ビッグサイトで開催される「第2回SPEXA【国際】宇宙ビジネス展」に初めて出展します。自社の強みである精密鋳造技術を活用して、宇宙産業における新たな挑戦をするキャステムの姿勢をご紹介します。

キャステムの技術力



本社は広島県福山市に位置するキャステムは、精密鋳造を利用した金属部品の製造において、国内でトップクラスのシェアを誇ります。近年では、航空宇宙分野での事業展開も視野に入れ、ロケット部品などの製造にも果敢に取り組んできました。今回の展示会では、特に注目されている『金型レス特急鋳造デジタルキャスト®』技術をアピールします。これにより、少量生産や特注品を必要とする多様なニーズに応えられるという新たな可能性を提供します。

展示会の詳細



  • - イベント名: SPEXA【国際】宇宙ビジネス展
  • - 会期: 2025年7月30日(水)~8月1日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト南展示場(東京都江東区有明3-11-1)
  • - 出展場所: 南3ホールS5⁻30

デジタルキャストの紹介



キャステムでは、”試作=切削”という常識を覆す「金型レス鋳造デジタルキャスト」を展示する予定です。この技術は、金属3Dプリンタでは難しい材質や形状に柔軟に対応できるため、急いで試作を行いたい企業や新たな製品開発を希望する企業向けに理想的な選択肢となります。

たとえば、実証実験用に急ぎで難物形状を1個だけ製作したい場合や、量産を視野に入れた合理的な試作方法を検討している場合にはデジタルキャストが活躍します。この技術の流れは、3Dプリンターを使用して樹脂模型を製作し、その後、ロストワックス精密鋳造の手法を用いて金属製品を完成させるものです。これにより、開発や試作のスピードが大幅に向上し、多様なニーズに応えることができます。

メリットと適用範囲



デジタルキャストでは、最短1週間で1個からの対応が可能で、オーダーメイドで個人の金属製品の製作依頼にも対応しています。そのため、超小ロットの対応や、特殊な材質、形状にも柔軟にこたえることができるのです。さらに、リピート量産性にも優れたロストワックス精密鋳造との相乗効果により、一貫した技術サービスを提供します。

展示会では、キャステムの担当者が技術やサービス内容について詳しく解説しますので、関心のある皆様はぜひキャステムのブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!

入場登録について



展示会に入場するためには登録が必要です。詳細はこちらのリンクからご確認ください。出展社の方は、出展社サイトから登録してください。18歳未満の方はご登録できませんので、ご了承ください。

キャステムについて



キャステムは、ロストワックス精密鋳造、デジタルキャスト、MIMなどの技術を駆使し、試作から量産までの対応を行う金属加工会社です。お客様に最適な製造ソリューションを提供することをモットーにしています。
公式サイト: キャステム

お問い合わせ先



株式会社キャステム 担当: 石田
TEL: 084-955-2475
E-mail: koho@castem.co.jp


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: キャステム デジタルキャスト 宇宙ビジネス展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。