次世代3Dプリンター展での新たな挑戦
2025年7月9日から11日の間、千葉県幕張メッセで開催される「次世代3Dプリンター展」に、株式会社サンステラ及び株式会社フュージョンテクノロジーが出展します。両社は、国内外で注目の製品を披露し、最新技術の進化を皆様にご紹介します。
展示会情報
- - 会期:2025年7月9日(水)〜11日(金)
- - 時間:10:00〜17:00
- - 会場:幕張メッセ
- - ブース番号:ホール7・小間番号 45-6/45-10
この展示会では、特に注目される新製品が数多く出展されます。サンステラとフュージョンテクノロジーのブースでは、最新鋭の3Dプリンターと高機能フィラメントが確認できるため、多くの来場者が期待されています。
サンステラ・フュージョンテクノロジーの展示内容
1.
BambuLab H2D & H2D Laser Full Combo
- この大型FDM/FFF方式3Dプリンターは、50μmの高精度かつデュアルノズルによる高速・多色造形を可能にします。
2.
BambuLab X1 Carbon AMS2Pro bundle
- 最先端の造形技術を体感できる注目のモデルです。
3.
REVOPOINT Trackit
- 100万円以下で、光学トラッキングを実現したこの機器は、産業用3Dスキャンに革命をもたらします。
4.
INTAMSYS 310NEO
- 評価の高い産業向け3Dプリンターで、最大100℃までのチャンバー加熱機能を備えています。
Polymakerの新フィラメント
Polymakerブースでは、色の一貫性が特徴の「パンクロマ™」シリーズや、高機能複合素材の「FIBERON™」シリーズの国内初公開が行われます。さらに、高耐熱PLA「HT-PLA GF」も展示され、付加価値の高い材料が紹介されます。
特別セールのお知らせ
Polymakerの出展を記念して、2024年7月9日から8月20日まで、全フィラメントが10%OFFとなる特別セールが開催されます。ぜひこの機会をお見逃しなく!
Polymaker社について
Polymakerは、上海を本拠地とするJF Polymers Co.,LTDの3Dプリンティングフィラメントブランドで、世界中の3Dプリント愛好者から信頼を集めています。厳しい品質基準をもとに、多様なフィラメントが提供されており、常に業界の最前線で革新を続けています。
サンステラ社について
株式会社サンステラは、PolymakerやUniFormationなどのブランドの日本総代理店として、3Dプリンティング分野での革新を推進しています。12年の実績と技術サポートを強みとして、安心して利用できる製品ラインを整えています。
このように、次世代3Dプリンター展は、最新技術をいち早く体感できる貴重な機会です。両社の出展にぜひ注目し、人々の創造性を刺激する製品を体験してみてください。