夜空の下で星を楽しむ!国営昭和記念公園の特別イベント
国営昭和記念公園(立川市・昭島市)では、2025年8月9日(土)から11日(月祝)までの3日間、特別な夜間開園イベント「ほしぞら散歩」が開催されます。このイベントは、昼間とは異なる幻想的な雰囲気の中で、家族や友人と一緒に夏の夜を楽しむための特別な機会です。
開園時間と入園料金
通常の開園時間が9:30から18:00までであるのに対し、夜間開園では12:30から21:00まで公園が開放されます。入園料金は大人450円、中学生以下は無料、65歳以上の方は210円です。開園時間が遅くなることで、夜の美しい景色を満喫しながら様々なイベントを楽しむことができます。
イベント内容
大ケヤキとヒマワリのライトアップ
特に注目なのが、夏の象徴ともいえるヒマワリと公園のシンボルツリー、大ケヤキのライトアップ。8月9日から11日までの期間中、18:00から20:30までの間に美しい明かりに照らされた景色を楽しむことができます。場所は原っぱ東花畑のヒマワリと、みんなの原っぱの大ケヤキです。
手持ち花火を楽しもう!
この夏、家や公園では手持ち花火を楽しむ機会が少なくなっていますが、このイベントでは幅広い世代が一緒に楽しめる手持ち花火大会が開催されます。花火の時間は18:00から20:30までで、場所は眺めのテラスです。事前の準備をして、皆で楽しいひとときを過ごしましょう。
星を見上げる「ほしぞら観察会」
また、8月11日には「府中市郷土の森博物館」の協力のもと、天体望遠鏡を使った星空観察会が開催されます。19:30から20:30までの1時間、星を見上げながら夏の夜を満喫することができ、定員は60名。小学生以上が対象で、中学生以下は保護者と一緒に参加可能です。参加費は200円です。
夜の昆虫探検会
このイベントでは、夜の昆虫観察会も開催されます。世界のカブト・クワガタ展実行委員会の協力で行われるこのイベントでは、夜の生態系を観察し、普段見ることができない昆虫たちに出会える機会です。こちらは8月11日19:00から20:00までで、参加には事前予約が必要です。参加料金は年齢に応じて異なり、4歳から小学生は500円、中学生以上は1,000円です。
コメディライブも楽しめる
さらに、8月11日にはフィジカルコメディパフォーマンスが行われます。「ゼロコのコメディライブ」は、19:00から19:50までで、表現豊かで笑いが絶えない時間を提供します。予め予約が必要で、料金は一般3,000円、小学生以下は1,500円です(1ドリンク付き、入園料・駐車料別)。
注意事項
なお、夜間開園中の入退園は立川口、西立川口、あけぼの口からのみ可能です。他の出入口及び駐車場は利用できないので注意が必要です。また、サイクリングコースやパークトレインの利用も制限されています。夕方の時間帯に来園された方は、18:00までに指定の場所に車や自転車を移動させる必要があります。レンタサイクルの返却は17:30までとなっていますので、ご留意ください。
この夏、彼や彼女、家族と一緒に特別な経験を楽しむことができる「ほしぞら散歩」は、心に残る素敵な夜を提供してくれることでしょう。皆様の参加を心よりお待ちしております!