高知の食文化体験
2025-07-12 19:50:19

高知県の食と文化を体験する1dayイベント開催!

高知県の食と文化が楽しめる1dayイベント「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結」



高知県の魅力がギュッと詰まった1dayイベント「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結」が、2024年7月12日に大阪・梅田の「KITTE大阪」で開催されました。このイベントは、高知の豊かさを関西の人々に伝えることを目的にしたもので、食を中心に高知の文化や日常の素晴らしさを体験する機会です。

イベントには、ものまねタレントのJPさんがゲストとして登場。会場の盛り上がりを見て「奥までギュギュギュッとつまってますね!」とコメントし、参加者たちの期待感を一層高めました。

高知の文化を体感する



本イベントでは、有名な「ひろめ市場」をテーマにした出店が並び、高知県のアンテナショップ「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」とのコラボレーションを実現。来場者は、地元の食材を用いた料理を楽しむだけでなく、高知の人々の温かいコミュニケーションも体感しました。例えば、「高知県産カツオの旨味たっぷりのラー油」や、「100年以上の歴史を誇る牛乳」、「地元で愛される地酒」などが紹介され、多くの人々にその魅力が伝えられました。

さらに「SUPER LOCAL 高知家」を象徴する“フラフ”をモチーフにしたフラッグの披露も行われ、JPさんはその大きさに驚きの声をあげました。このフラッグは高知のイベントや取り組みのシンボルとして活用され、地域の一体感を表しています。

参加型プログラムで「高知」をアピール



また、参加者が自由に「高知らしさ」を表現することができるプログラムも実施されました。カツオのぬいぐるみを持ったり、高知の料理を語ったりと、さまざまな形で高知の魅力がアピールされました。最も反響を呼んだのは坂本龍馬風の衣装を着たモリノさんで、観客の拍手で「なりきり賞」を受賞しました。

JPさんが選ぶ特別賞である「JP賞」もあり、印象的な場面が数多く展開されました。参加者の情熱あふれるパフォーマンスが、会場を盛り上げました。

フォトブースと特別プレゼント



イベント会場には「SUPER LOCAL 高知家」のロゴを用いたフォトブースが設置され、訪れた人々は「#SUPER LOCAL 高知家」のハッシュタグをつけてSNSに投稿することが奨励されました。その結果、参加者には「SUPER LOCAL 高知家ステッカー」と、さらには「ジャンボバージョン」とも言える「SUPER LOCAL 高知家サポーター任命証」が特別にプレゼントされました。

高知の料理も満喫



さらに、高知の名物として知られる「本場土佐のわら焼き鰹たたき」の振る舞いがあり、参加者はその美味しさを堪能しました。高知県の食材を用いた料理の数々に、来場者はその魅力を実感し、高知の文化に触れる貴重な体験となりました。

今後のイベント



今回のイベントは「SUPER LOCAL 高知家」の関西におけるプロモーションのスタートを飾るもので、8月21日には道頓堀でよさこいの祭典が開催され、さらに8月22日、23日には関西万博内で高知の祭典が行われる予定です。これらのイベントは、より多くの人々に高知の魅力を伝える重要な機会となります。今後の活動にもぜひ注目してください。

まとめ



「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結」は、高知県の素晴らしい食文化を直接体験できる場として、多くの人々に感動をもたらしました。このようなイベントを通じて、高知の魅力が広がり、次世代へと引き継がれていくことでしょう。興味のある方は今後のイベント情報もチェックして、高知にぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 高知県 美味大集結 JPさん

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。