SINISでクチコミ分析
2025-06-26 12:46:49

新機能追加!「SINIS for X」がクチコミ分析機能をリリースしました

新機能追加!「SINIS for X」がクチコミ分析機能をリリース



テテマーチ株式会社は、SNSマーケティングを支援するために開発した「SINIS for X」に新機能を追加しました。それは、「クチコミ分析機能」です。この機能は、企業やブランドに関連するキーワードの投稿数を、X(旧Twitter)上で日別に可視化できる仕組みを提供します。

SNSマーケティングの強力な味方



SNS担当者にとって、ブランドのクチコミ動向を把握することは非常に重要です。「SINIS for X」は、投稿数がどのように変化しているかを見極め、特定の日に急増したクチコミ内容を即座に確認することができます。これにより、モニタリング業務がシンプルかつ効率的に実施できるようになります。

開発の背景



この新機能は、実際のSNS運用担当者からの意見を元に開発が行われました。「どのタイミングでクチコミが増えたのか知りたい」「競合と比較したい」といった現場の声に応える形で、日常的にカスタマーの反応をチェックできるモニタリング機能が実装されました。今後も、SNSマーケティングにおける利用ニーズに応じた機能拡張を計画しています。

クチコミ分析機能の詳細



登録したキーワードに関連する投稿件数を日別のグラフで確認でき、その日の日付をクリックすることで投稿内容を直接見に行くことが可能です。また、CSV形式でのダウンロードや表示期間の指定にも対応しており、効率的なデータ管理や報告資料の作成に寄与します。この機能は、「SINIS for X」のSTARTERプランとBASICプランで利用可能です。

  • - STARTERプラン:最大5キーワード設定可能
  • - BASICプラン:最大10キーワード設定可能

今後は、投稿内容の確認や炎上アラート機能の追加も予定されています。

こんな方におすすめ


  • - 自社名や商品名の言及を把握したい方
  • - クチコミ数の変動を常にモニタリングしたい方
  • - 精密なリスニングツールが必要ではないが、エゴサ業務を効率化したい方

セミナー情報



SNS上のクチコミは、自然発生的でコントロールできないと思われがちですが、実は戦略的に生み出すことも可能です。今回のウェビナーでは、SNS上でクチコミを生み出すためのノウハウについて詳しく解説します。クチコミの生成の背景や特徴、意図的に生み出すための手法について学びましょう。

セミナー概要


  • - 日時:2025年7月3日(木) 15:00〜16:00
  • - 形式:Zoomによるオンライン配信(参加費無料)

セミナーの申し込みは、公式ウェブサイトからどうぞ。

「SINIS for X」について



「SINIS for X」は、2022年11月にサービスを開始したX(旧Twitter)のアカウント分析ツールです。このツールは、公式APIを利用しており、アカウントのデータをパソコン上で簡単に管理・分析することができます。SNSの運用を支える必需品として、データに基づいた戦略的な運用やコンテンツ改善の支援を行い、マーケティング活動の効果的な実施を目指しています。

詳細やお問い合わせについては、テテマーチ株式会社の公式サイトをご覧ください。今後も、企業のSNS活用を強力にサポートするプロダクトやサービスの開発に期待が寄せられています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クチコミ分析 テテマーチ SINIS for X

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。