肩甲骨セルフケア
2025-11-13 12:31:09

無料オンラインセミナーで学ぶ!つかえる整体「肩甲骨セルフケア」の基本

無料オンラインセミナーで肩甲骨セルフケアを学ぼう!



2025年11月25日(火)、一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)が提供する無料のオンラインセミナー「肩甲骨セルフケア」が開催されます。このセミナーでは、普段の生活で簡単にできる整体技術を学ぶことができ、特に肩に関連するケアに焦点を当てています。健康な身体作りに興味のある方には、まさに絶好の機会です。

IHTAについて


IHTA(国際ホリスティックセラピー協会)は、ホリスティック医学の普及を目指し、健康促進をサポートしています。セラピー業界の発展を通じて、ホリスティックな視点で身体と心の健康を追求し、正しい知識を広める活動を行っています。筋肉や関節に負担をかけがちな日常生活を送る現代人にとって、「肩甲骨」のケアは非常に重要です。

セミナーの詳細


町村 勇樹講師によるこのセミナーでは、以下の内容を学ぶことができます:
  • - 肩甲骨が動きにくくなる理由
  • - 1日数分でできる簡単なセルフケア方法
  • - 自分でできる“ほぐしテクニック”の体験

この内容は、特にデスクワーカーやスマホを長時間使用する方にとって大変役立つものです。肩こりや首の痛みは現代人の悩みの一つであり、自分で手軽にケアする方法を知ることは、非常に価値あることと言えるでしょう。

セミナー参加方法


開催日には、午前13時から14時、及び午後16時から17時の2部構成で行われ、各部300名まで参加可能です。参加するには事前に申し込みが必要ですが、参加費用は無料です。動きやすい服装を準備して、快適に受講いただけます。

オンライン開催のため、自宅やオフィスなど、どこからでも気軽に参加が可能です。健康促進に向けた第一歩を、このセミナーで踏み出してみませんか?

講師プロフィール


町村 勇樹氏は、整った整体技術を持つ経験豊富な講師です。整体師歴17年を誇り、多数の指導経験があります。現在は、FJGで統括店長として4店舗を管理しており、高い技術力を誇ります。参加者に向けて、セルフケアの大切さを分かりやすく伝えることに力を入れています。

申し込み方法と詳細



このセミナーを通じて、あなたの健康をさらに充実したものにしていきましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セルフケア 整体 ホリスティック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。