知の発信拠点 "東京サピアアカデミー" のご案内
2025年10月25日(土)、東京サピアタワーで開催される知的情報発信イベント「東京サピアアカデミー」。このイベントは、未来に向けた知識を深めるための貴重な機会です。企画の主催者はJR東日本ビルディングで、全国から多くの専門家が集まります。
基調講演で未来を探る
この日のメインイベントである基調講演には、MoN Takanawaの室長である内田まほろ氏が登場します。内田氏は、キュレーターとしてアートや科学に携わり、未来の文化を形作る重要な役割を担っています。基調講演のテーマは「唯一無二のミュージアムを目指して」。都市を背景に、どのようにして新しい空間やまちづくりが進んでいくのか、その見解をお聞きするチャンスです。当日の講演では、内田氏の経験をもとに、アートとテクノロジーの調和による未来のミュージアム像について解説されます。
幅広い専門分野の講義
「東京サピアアカデミー」では、内田氏の講演だけでなく、サピアタワーに入居する大学の教授陣による多彩な講義が行われます。前半のセッションでは、人的資本経営や生成AI、進化論に基づく企業戦略など、さまざまなテーマが扱われます。特に、関西学院大学の森谷准教授による「人的資本経営の実現において鍵となる要因は何か」という講義は、多くのビジネスパーソンにとって役立つ内容となるでしょう。
後半ではITプラットフォームに関する講義や、経済安全保障の視点からの日本外交についての話が展開されます。特に流通科学大学の講義では、ブランドの本質に迫る内容が期待されており、興味深い気づきが得られるでしょう。
参加方法とスケジュール
イベントは、2025年10月25日(土)の13時から17時にかけて行われます。会場はステーションコンファレンス東京で、事前の登録が必要です。参加申し込みは、9月22日(月)12時から開始され、詳細な情報は「東京サピアアカデミーWEBサイト」にて確認できます。
■タイムスケジュール
- - 13:00 - 14:00 : 第一部大学講義
- - 14:40 - 15:40 : 基調講演(内田まほろ氏)
- - 16:00 - 17:00 : 第二部大学講義
最後に
「東京サピアアカデミー」は、未来に向かって学び、考える機会を提供するイベントです。専門家との交流や、新たな視点を得ることができる貴重な体験をお見逃しなく!
問合せ先は東京サピアアカデミー事務局で、平日11時から18時まで対応しています。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
JR東日本ビルディングは、駅や街、人々を繋ぐ新たな価値の創造を目指して、多方面での開発に携わっています。私たちの取り組みにご期待ください。