コーナーの新CFO就任
2025-07-01 15:54:14

株式会社コーナー、事業成長を加速!新CFO中尾幸志の意気込みとは

株式会社コーナー、CFO就任に伴う経営強化



人事プロフェッショナルブティック「CORNER」を運営する株式会社コーナー(東京都渋谷区、代表取締役:門馬 貴裕)は、2025年7月1日より中尾 幸志(なかお こうじ)をCFOに迎えることを発表しました。この新たな人事体制により、コーナーは更なる事業成長を目指し、経営の基盤を一層強化していく方針です。

就任の背景



コーナーは2016年の創業以来、企業のさまざまな組織や経営課題に向けた支援を行ってきました。「CORNER」は2025年に6周年を迎えるにあたり、1万人以上の人事プロフェッショナルが登録し、2,000社以上の企業に利用されています(2025年1月時点)。

2025年度は、既存事業の拡大と新たな挑戦の同時推進を進めており、この段階での組織体制の強化と持続可能なガバナンスの確立が重要になります。そこで新CFOの中尾幸志の就任が期待されているのです。

新CFOの中尾幸志とは



中尾幸志は、日系および外資系の金融業界でファイナンスやガバナンスに関する豊富な経験を持つプロフェッショナルです。スタートアップでも経営管理責任者やCFOとして上場準備を手掛けており、幅広い視点から経営を支える力が期待されます。

彼は「人事を変え、組織を変え、世界を変える」というコーナーのパーパスに強く共感し、このプロジェクトに参加することを決意しました。彼の専門知識と経験を活かし、成長フェーズにおける投資と組織運営のバランスを整え、価値を提供することを目指します。

中尾は、自身の経験を通じて「良いシナジーを生む瞬間」を社員やステークホルダーと共有し、コーナーの次ステージに向けた基盤を築くことを楽しみにしています。

人材と組織の未来を見据えて



コーナーが目指すのは、単に事業を拡大することではありません。社会課題の解決に寄与するため、プロフェッショナルブティック事業を通じたインパクトを高め、顧客企業とその従業員の成長を支援することが重要です。

新体制のスタートに際し、多様な組織課題に対して即戦力となるパラレルワーカーを繋ぐプラットフォームの役割が注目されています。これにより、企業は必要な人材をスピーディーに獲得し、事業成長につなげることができます。

中尾は、企業が抱える複雑な課題に対して、革新的な視点でソリューションを提供し続けることで、コーナーのビジョンを実現するための支えとなります。

結語



中尾幸志のCFO就任は、コーナーの成長戦略にとって画期的な一歩です。彼の専門知識と実績が新たな方向性をもたらし、企業と個人の成長に寄与することが期待されています。これからのコーナーの動向に目が離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: CORNER 経営強化 中尾幸志

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。