日本酒「久保田」を楽しむ!秋のアフタヌーンティーが登場
東京・文京区の「ホテル椿山荘東京」で、9月9日より特別なアフタヌーンティー「KUBOTAアフタヌーンティー」がスタートします。このイベントは、日本酒「久保田」の誕生40周年と、同ホテルの庭園の象徴である三重塔の移築100周年を記念したものです。
久保田と秋の味覚が融合した特別なティータイム
「KUBOTAアフタヌーンティー」では、13種の久保田を用いた和のスイーツやセイボリーを楽しむことができます。毎年好評を博しているこのアフタヌーンティーは、料亭「錦水」での贅沢なティータイムを提供します。
スイーツは全6種。オレンジとカボスを使った「かぼす香る果実ゼリー」、かぼちゃの甘さを引き立てる「かぼちゃのスイートポテト」、干し柿とチーズが合わさった「柿のチーズケーキ」など、どれも美しい仕上がりです。そして、しっとりとした林檎と久保田百寿の香りが楽しめる「林檎椿のタルト」や、酒粕を使った「ショコラ・サラミ」など、秋の味覚が存分に味わえます。
また、スコーンには久保田碧寿入りのクリームを添えて、より一層味わい深い体験をお楽しみいただけます。さまざまなスイーツが、ほっこりとした秋の風情を感じさせる美しいプレゼンテーションで提供されます。
セイボリーも充実したラインナップ
アフタヌーンティーの下段には、秋の香り漂うセイボリー料理が並びます。「秋の香 白和え」や栗を包んだ「毬栗見立ての栗コロッケ」、「カマンベールの酒盗卵黄がけ」、更には久保田千寿で煎り上げた「銀杏の酒煎り」など、全8種の豊かな秋の味覚が心を満たしてくれます。スープには松茸とかいわれ大根を使った「松茸土瓶蒸し」も用意され、味わいのバランスが絶妙です。
さらに、利き酒セットもご用意しており、久保田萬寿自社酵母仕込等の3種を飲み比べることができます。料理とのペアリングも楽しめるのが魅力的です。
宿泊プランと特典も要チェック
「KUBOTAアフタヌーンティー」をより一層楽しむために、宿泊プランも用意されています。宿泊すると、久保田百寿720mlが特典としてついてくるプランがあり、スイートルームゲスト専用ラウンジでの特別な体験も楽しむことができます。さらに、ホテル椿山荘東京の公式Instagramを利用したフォトキャンペーンも開催中で、豪華なプレゼントが当たるチャンスもあります。
自然豊かな庭園での特別なひと時を
庭園内の雲錦池畔で楽しむこのアフタヌーンティーは、伝統と自然が織りなす美しい空間で体験できます。秋の季節にしか味わえないこの贅沢なひとときを、ぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
特設ページ:ホテル椿山荘東京公式サイト
基本情報
- - 期間: 2025年9月9日(火)~11月13日(木)
- - 店舗: 料亭「錦水」
- - 料金: お一人様10,000円(消費税別)
- - 予約: 事前WEB決済で2日前まで
この特別な「KUBOTAアフタヌーンティー」で、日本酒と秋の味覚を存分に楽しむひとときを過ごしてください。