パンの最優秀賞受賞
2025-03-10 08:35:36

2024年のパンの最優秀賞「将軍珈琲のクリームパン」が輝く!

2024年パンのフェスアワードが横浜で開催



2025年3月7日から9日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「パンのフェス2025」で、パン好きたちが待望の祭典が再び盛り上がります。その中で行われた「パンのフェスアワード2024」の授賞式が、最終日の9日に行われました。来場者による投票で選ばれた数々の作品の中から、今年のグランプリには茨城県那珂市の「パン工房ぐるぐる」の「将軍珈琲と奥久慈卵のとろ~りクリームパン」が輝きました。

グランプリ受賞のパン



「将軍珈琲と奥久慈卵のとろ~りクリームパン」は、濃厚な甘みを持つ将軍珈琲と、クリーミーな奥久慈卵を使用した最高のコラボレーションです。まるでカフェラテのようにまろやかな風味で、多くの来場者の心をつかみました。このパンは、開催前からの人気が高く、会場でも連日行列ができるほど。その結果、2年ぶりのグランプリ受賞を果たすことになりました。

各賞受賞商品



今年のアワードでは、さらに多くの素晴らしいパンが評価されました。ゴールド賞には、栃木県那須の「パン香房ベル・フルール」の「メソポタミアの忘れ物 ~Queen of Nuts~」と、広島県の「CUBE THE BAKERY」の「バレンタインショコラCUBE」が選ばれました。シルバー賞には東京本郷の本郷ベーカリーの「伝説のラザニアパン」や、茨城取手のクーロンヌの「笠間の栗のブリオッシュ」が輝いています。また、ブロンズ賞には、東京の「東京べーぐるべーぐり」の「チョコっと肉球べーぐる」なども名を連ねています。

パンのフェスの魅力



「パンのフェス」は2016年に始まり、すでに145万人以上が訪れる人気のイベントとなっています。今回で12回目の開催となり、パン好きのためのフェスティバルとしてすっかり定着しました。ファミリー層や友人同士が一緒に楽しめる雰囲気も魅力のひとつです。

特に、参加パン屋によるパンの販売や試食、ワークショップなど、多彩なプログラムも来場者を魅了しています。今月末には関西での開催も控えており、全国各地のパンの魅力をもっと多くの人に届ける予定です。

今後の展開



これからの「パンのフェス」の最新情報は公式サイトやSNSにて随時発信される予定。イベントに参加することで、自分だけのお気に入りのパンを見つけてみるのも楽しいですね。みなさんもぜひチェックしてみてください!

公式サイト: パンのフェス
公式X: Twitter
公式Instagram: Instagram

この機会に、パンの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: パンのフェス クリームパン 将軍珈琲

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。