銀座で80周年祭
2025-09-10 10:40:59

マガジンハウス80周年記念イベントが銀座で開催される!

マガジンハウス博が2025年に開催



株式会社マガジンハウスは、2025年10月10日に創立80周年を迎え、記念イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」を開催することを発表しました。この特別な博覧会は、10月10日から25日まで、Ginza Sony Parkで行われます。イベントは「銀座から世界へ」というテーマのもと、マガジンハウスが築き上げてきた雑誌文化の歴史や現在、未来をふんだんに取り入れたコンテンツを提供します。

イベントの全容


「マガジンハウス博」は、多様な雑誌の世界観を体験できる特別な空間を創出します。Ginza Sony Parkというユニークなロケーションとコラボレーションし、来場者が自身の感覚を通じてマガジンハウスの文化的資産に触れることができる、参加型のプログラムを展開する予定です。これは単なる回顧展ではなく、訪れる人々が新たなインスピレーションを得られる場となります。

80年間の感謝と未来への展望


1945年に設立されたマガジンハウスは、その創業当初からノスタルジックな雑誌『平凡』から、ライフスタイルやファッションを提案してきた『anan』『POPEYE』『BRUTUS』、など数多くの革新的な雑誌を世に送り出してきました。これまでの読者には心からの感謝を表し、次の時代の文化創造に向けて新たな一歩を踏み出すきっかけとして、80周年イベントを位置付けています。

各フロアのコンテンツ


B2階「マガジンハウスのA to Z」


このフロアでは、マガジンハウスの歴史を「AからZ」までのキーワードで紹介します。貴重な資料や独自の動画、音声コンテンツなどを通じて、マガジンハウスの過去と未来が体感できます。

B2階~5階「マガジンハウスの80年表紙展」


Ginza Sony Parkの地下階から屋上まで続くプロムナードでは、歴代の表紙が展示されます。時代を彩った雑誌の表紙を眺めながら、文化の変遷を感じることができます。

B1階「マガジンハウスショップ」


『クロワッサン』や『Hanako』などの人気雑誌のポップアップストアが登場し、オリジナルグッズや限定スイーツ、英語版の東京特集などが販売されます。

1階「POPEYE POP-UP SHOP」


このフロアは、雑誌創りの魅力を感じられる空間です。『POPEYE』のオリジナルグッズや、特設プロジェクトが並び、ユニークな体験が待っています。

3階「村上隆と村上ハウス」


アーティスト村上隆による特別展示が行われ、多彩なアートに触れ合えるチャンスです。デジタルファブリケーションを駆使した作品が展示され、村上の世界観を体感できます。

4階「特設配信ステージ」


さまざまなイベントが行われるこのフロアでは、漫画の実験ショーやトークショーなど、多様なプログラムが用意されています。

お問い合わせは特設サイトから


イベントに関する詳細情報は特設サイトで随時更新される予定です。ぜひご覧ください。

マガジンハウス博特設サイト

この貴重な機会を逃さず、参加してみてはいかがでしょうか。マガジンハウスが提供する80年の歴史と未来への展望を、ぜひその目で確かめてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 銀座 マガジンハウス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。