DX総合EXPO 2025 秋にTUNAGが登場!
2025年10月29日から31日まで、幕張メッセで開催される「DX総合EXPO」に、株式会社スタメンが提供するプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」が出展します。このイベントは、日本国内最大級のDX(デジタルトランスフォーメーション)総合展であり、業務の効率化や働き方改革に関心がある企業が多数集まる場です。
イベント詳細
- - 展示会名: DX総合EXPO 2025 秋 東京
- - 開催日: 2025年10月29日(水)〜10月31日(金)
- - 会場: 幕張メッセ 1~3・8ホール
- - 主催: DX 総合 EXPO 実行委員会
- - 出展ブース場所: S02-40
入場方法については、主催者の公式ページで確認してください。
TUNAGの魅力を体験しよう
当社のブースでは、TUNAGを活用した組織課題の解決方法や導入のメリットについて、専門のスタッフが詳しく解説します。また、実際にTUNAGを操作できるデモンストレーションも行いますので、ぜひこの機会に使いやすさを体感してください。
TUNAGは、離職率の改善や社内コミュニケーションの活性化、人材育成に寄与する企業向けのプラットフォームです。すでに1,200社以上に導入されており、140万人以上のユーザーが利用しています。効果的な情報共有とコミュニケーションを実現し、従業員エンゲージメントを向上させることを目的としています。
TUNAGの機能と効果
TUNAGは、スマートフォンからも利用しやすく、社用メールアドレスがなくても各従業員にアカウントを発行できます。これにより、日常的に使いやすい環境を整え、全従業員に向けた組織改善の取り組みを実施することが可能です。
- - 社内コミュニケーションの向上: 「社長メッセージ」などを通じて経営方針を可視化し、理念の浸透を促進します。
- - 称賛文化の醸成: サンクスカードや社内報を通してコミュニケーションを活性化し、離職率の低減につなげます。
- - 情報の一元化: TUNAGに連絡・申請・マニュアルなどの情報を集約し、使いやすいツールを提供します。
TUNAGがもたらす多様な機能は、組織の文化を育みながら、業務の効率化や従業員の働きがいを向上させることが期待されます。
最後に
私たちスタメンは、創業以来、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」という経営理念のもとに、HR Tech分野でのサービスを拡大してきました。DX総合EXPOでの出展を通じて、TUNAGの魅力をさらに多くの企業にお伝えできることを願っています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
公式ページや資料請求は以下からご確認ください。
- - 【TUNAG公式サイト】(https://biz.tunag.jp/)
- - 【資料請求】(https://go.tunag.jp/l/900371/2024-10-07/k9gd7)
- - 【導入事例】(https://biz.tunag.jp/case)
株式会社スタメンについて
2016年に設立された株式会社スタメンは、東京・千代田区を本社に持ち、HR Tech領域での多様なサービスを提供しています。主なサービスには、TUNAG以外にもIT資産管理ツール「Watchy」があります。これからも、テクノロジーを活用した新しい価値の提供を目指して邁進してまいります。