クレーンゲーム検定
2025-08-25 10:52:48

東京都民の日に初開催!クレーンゲーム達人となるチャンス到来

東京都民の日にクレーンゲーム達人検定が初開催



2025年10月1日(水)、東京都民の日に、エブリデイ多摩ノ国で初めて「クレーンゲーム達人検定」が開催されることが決定しました。 これはクレーンゲームの技術や知識を楽しく学ぶことができる貴重な機会で、東京都在住の方を対象に抽選で無料招待されます。

クレーンゲーム達人検定について


「クレーンゲーム達人検定」は、3級・2級・1級の3つの等級に分かれた検定試験です。受験者は、クレーンゲームの操作技術と知識について講習を受けた後、実技試験を通じてその実力を証明します。

初級者向けの3級検定では、掴むテクニックだけではなく、アームで押したり挿したり通したりといった基本的な方法を習得します。専門の講師が実機の操作を交えながら進めるので、楽しみながら技術を身につけることができます。これまで埼玉県でのみ開催されていたこの検定が、東京都でも実施されることになり多くのファンからの期待が寄せられています。家族や友人との交流を育む場としても、本イベントは非常に魅力的です。

開催概要


クレーンゲーム達人検定は、以下の通り開催されます。
  • - 日程: 2025年10月1日(水)、第1回目は10:30~、第2回目は15:30~
  • - 場所: エブリデイ多摩ノ国(東京都多摩市)
  • - 主催: 一般社団法人 日本クレーンゲーム協会
  • - 実施級: 3級
  • - 定員: 各回10名(抽選制、東京都民限定)
  • - 応募期間: ~2025年9月15日(月)
  • - 当選発表: 2025年9月17日(水)
  • - 参加費: 無料(当選者は身分証明書の提出が必要)

参加募集は抽選制ですが、多摩ノ国店は運営開始から多くの人々に利用されており、今後のイベントにも期待が高まります。

メディア関係者の皆様へ


当日には、参加者の挑戦や合格者への認定証授与の様子など、取材可能なシーンが多くあります。事前にご連絡いただければ、取材や関係者インタビューにも対応いたします。

日本クレーンゲーム協会について


一般社団法人日本クレーンゲーム協会は、クレーンゲームの普及と発展を目指し、業界団体として活動しています。クレーンゲームの魅力を多くの人に知ってもらうため、様々なイベントを通じて「笑顔を創造する」ことを企業理念に掲げています。この協会は、資格である「クレーンゲームの達人検定」を認定・発行しており、多世代に親しまれるクレーンゲーム文化を育んでいます。

エブリデイ多摩ノ国の紹介


2023年7月にオープンしたエブリデイ多摩ノ国は、東京エリアでも話題のクレーンゲームのテーマパークです。広さはなんとテニスコート13面分、店内には多様な景品が揃うその魅力から、特に子どもたちの来店が多いです。

さらに、5円キャッチャーという業界初の試みで財布にも優しく、週末には多くのファミリー層で賑わっています。会場は多摩市落合のクロスガーデン多摩内、アクセスも良好です。

アクセス情報


  • - 住所: 東京都多摩市落合2-33(クロスガーデン多摩2階)
  • - 電車でのアクセス:
- 「京王多摩センター駅」から徒歩5分
- 「小田急多摩センター駅」から徒歩5分
- 「多摩センター駅」(モノレール)から徒歩5分
  • - 車でのアクセス:
- 中央自動車道国立府中IC経由、鎌倉街道を利用

新たな挑戦を通じて、クレーンゲームの楽しさや技術を身につけるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: クレーンゲーム エブリデイ多摩ノ国 東京都民の日

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。