家賃決済を革新!リースが新サービス「Fidii決済」を開始
リース株式会社が、オリックス銀行と共に賃貸の決済プロセスを見直す新しいサービス「Fidii決済」の実証実験を始めました。これは、賃貸保証会社のニーズに応えるもので、家賃の立替払いを容易に実現します。リースの目標は「個人の信用価値を最大化する」ことであり、新しい決済手段がこのビジョンをサポートします。
背景と課題
2020年の民法改正の後、家賃保証会社の利用が増加しつつありますが、依然としてアナログな決済方法が多く残っています。多くの家庭が家賃を立て替えてもらったり、振込や現金で支払う道を選んでおり、そのために複雑な手続きを経なければならない状況が続いています。このようなアプローチは、間違いやトラブルが発生するリスクをさらに高めています。
また、単一の決済代行サービスに依存することで、業者の倒産や資金繰りの問題が発生する可能性も強まります。特に外国人労働者の増加によって賃貸契約を結ぶ入居者が増えると、従来の家賃保証業務はさらに負担がかかります。これらの背景から、リースは賃料の立替払いを行う「Fidii決済」を開発したのです。
Fidii決済のサービス概要
「Fidii決済」は、家賃保証会社を対象とした毎月の家賃決済を代行するサービスです。このサービスを利用することで、賃貸借契約に基づき、賃借人からの集金と賃貸人への送金をスムーズに行うことができます。オリックス銀行は、リースの指示に基づいて賃料の概算額を管理会社や賃貸人に送金し、実証実験は2023年8月から11月まで展開されます。
Fidii決済の特長
Fidii決済は以下の特長を持っています:
1.
毎月26日に家賃が引き落とされる
2.
当月分の家賃請求データを引落しの6営業日前まで受付
3.
迅速な引落結果レポートを提供
4.
簡単なデータ連携が可能
他の決済代行サービスに比べ、Fidii決済では引落日が通常より1日早い「毎月26日」に設定されており、引落結果が最短3営業日で得られるため、家賃の督促や回収が迅速に行えます。
今後の展開
本サービスの実証実験を通じて、家賃保証会社からのフィードバックを受け取り、サービスの改善を図りながら最終リリースに向けての準備を進めています。新たな決済方法は、家賃保証の利用をよりスムーズにし、業務の効率化に寄与することでしょう。
リース株式会社は、信用経済社会における与信プラットフォームの構築を目指し、家賃保証支援システム「家賃保証クラウド」の運営も行っています。独自の与信アルゴリズムを活用して、従来の審査基準に頼らない多角的な信用評価を実現し、柔軟で公平な賃貸契約の推進に寄与しています。
お問い合わせ
Fidii決済や家賃保証クラウドについて詳しく知りたい方は、リースの公式ウェブサイトを訪問するか、お問い合わせフォームから直接ご連絡ください。新しい決済サービスが、あなたの賃貸業務をサポートする助手となることを願っています。