あんこに恋する6DAYS
2025-09-25 13:36:29

約230種のあんこスイーツが集結!「小田急スイーツジャーニー 餡恋」の魅力

あんこの魅力を再発見する6日間!



小田急百貨店新宿店の7階イベントスペースにて、10月1日から6日までの期間限定で開催される「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」。この秋、約230種類のあんこスイーツが一堂に集まるこのイベントは、スイーツ好きにはたまらない盛りだくさんの内容。毎年好評を博しているこのスイーツイベントは、今年で4回目を迎え、新たな魅力とともに楽しさを提供します。

バラエティ豊かなあんこスイーツ



今回取り揃えられているスイーツは、伝統的などら焼きや大福に始まり、進化系あんこスイーツとして洋風にアレンジされたものなど、多彩なラインナップが特徴です。特に注目の一品は、東京都の『の・はぎ』から登場する詰め合わせセット。定番から限定商品までが一度に味わえるこのセットは、上品な味わいで贈り物にも最適です(2,700円)。

さらに、進化系のあんこスイーツとして、東京都『アンコロカフェ』のあんこレアチーズケーキ(720円)や、神奈川県『マゴベヱ団子 馬渡屋』のつぶあんブリュレ(360円)なども見逃せません。あんこの新しい可能性を感じることができるでしょう。

和と洋の融合を楽しもう



また、和と洋が見事に融合したスイーツも多く、秋の味覚を取り入れた栗のあんこスイーツも見逃せません。兵庫県『モチクリーム』のまるごと渋皮マロン(380円)や、福井県『羽二重餅總本舗松岡軒』の和栗入り羽二重どら焼き(432円)など、地元の素材を活かしたものが揃います。

美味しく楽しむためのお茶



あんこスイーツは味わいだけではなく、その楽しみ方も広がります。小田急スイーツジャーニーでは、あんこと相性の良いお茶も多数紹介。東京都のオーガニック・プーアールや、古くからの伝統製法で作られたお茶がスイーツをさらに引き立てます。

トークショーで知識を深める



イベント中には、特別トークショーも開催。日本あんこ協会会長の奇跡的な出会いが生まれる場となり、あんこの魅力を深く知る機会が提供されます。3種のあんこスイーツの食べ比べや、日本三大まんじゅうの違いを講師が解説するセッションなど、味わいだけでなく知識も身に付けることができます。

イベント詳細



「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」は、10月1日(水)から6日(月)まで開催されます。時間は10時から20時までで、最終日のみ17時までとなっています。アクセスは、新宿駅西口からすぐの立地です。

美味しいあんこスイーツとともに、秋の訪れを感じながら心と身体を満たす素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、足を運んでその魅力を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿 あんこ 小田急スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。