燈の守り人プロジェクトに新たな仲間が登場
灯台を擬人化した『燈の守り人』プロジェクトが進化を遂げ、新たにデジタルアクリルスタンド(アクスタ)付きブロマイドを発売します。この商品は、AR機能を搭載したFanTopアプリを利用することで、現実の空間にキャラクターを投影できるという、新感覚の楽しみ方を提供してくれます。
新キャラクターの発表
2025年11月9日(日)から、日和山灯台(北海道小樽市)、観音埼灯台(神奈川県横須賀市)、御前埼灯台(静岡県御前崎市)、室戸岬灯台(高知県室戸市)、の4キャラクターが仲間入り。これらのキャラクターは、同時に開催される「旅する灯台パフェ展」にも登場し、各灯台がパフェに変身しています。
ARデジタルアクスタ付きブロマイドの楽しみ方
このアクスタ付きブロマイドを手に入れる方法は簡単です。全国のファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなどのコンビニに設置されたマルチコピー機で引換コードを利用して購入可能です。各ブロマイドの価格は500円(税込)となっており、2025年12月31日(水)までの期間中にお求めいただけます。
購入後は、FanTopアプリを使って、手に入れたアクスタを現実の風景に合わせて投影し、友達や家族と一緒に写真を撮りながら楽しむことができます。展示会やお出かけの際に、守り人たちと素敵な思い出を作ることができるのが魅力です。
灯台パフェ展も要チェック!
「旅する灯台パフェ展」は、2025年11月1日(土)から11月8日(土)まで開催されており、ここでは新たなキャラクターがもとになったパフェをご堪能いただけます。また、神威岬灯台(北海道積丹町)のブロマイドも販売中で、こちらには中井和哉さんのスペシャルボイスが収録されており、ファンにはたまらないアイテムです。
働きかける文化と歴史
『燈の守り人』は、日本全国の灯台に込められた歴史や文化を具現化したメディアミックスプロジェクトです。それぞれの灯台からインスピレーションを得たキャラクターたちは、声優たちの演技によって命を吹き込まれています。これにより、灯台の魅力をさらに多くの人々に届けることが目的です。公式サイトでは、各キャラクターやストーリーが随時更新されており、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
『燈の守り人』の新たなARデジタルアクスタ付きブロマイドのリリースは、ファン必見のトピックです。楽しい写真撮影やイベント参加を通じて、このプロジェクトが持つ灯台の魅力を存分に楽しむことができる機会です。公式サイトや公式Xもぜひ訪れて、最新情報を手に入れましょう!