ColorSingのご紹介
歌を愛する全ての人に向けたライブ配信アプリ「ColorSing」が、提携事務所(オーガナイザー)の募集を本格的に開始しました。このプラットフォームは、ただのライブ配信アプリではなく、歌特化型として独自の魅力を持っています。
ColorSingとは
「ColorSing」は、2023年7月にサービスを始め、急成長を遂げているライブ配信プラットフォームです。特に注目すべきは、カラオケ機器で知られるJOYSOUNDと提携しており、11万曲以上の楽曲が自由に歌える環境を提供している点です。これにより、リスナーは高品質な音源で多様なジャンルの楽曲を楽しむことができ、歌い手は自分のパフォーマンスを多くの人に届けることができます。
色とりどりの歌声が集う場
ColorSingは、歌が好きなリスナーをターゲットにしたプラットフォームであり、配信者がその歌声を純粋に評価される仕組みが整っています。リスナーは、単にエンターテインメントとして配信を楽しむだけでなく、歌い手の成長や活動を応援する文化が育まれています。現在、月間約4,000人のLシンガーが活躍しており、月間アクティブユーザー数は50,000人を突破しているとのことです。
提携事務所のメリット
今、ColorSingに提携して事務所となることには、さまざまな魅力があります。
1.
急成長プラットフォームへの先行アクセス: ColorSingは成長フェーズにあり、早期参入による先行者のメリットを享受できます。特に、アーティストや歌い手を抱える事務所にとっては、プラットフォームとともに成長する貴重な機会です。
2.
高水準の報酬体系: ColorSingは業界最高水準の報酬設計を導入しています。配信者だけでなく、提携事務所にも安定した高水準の報酬を提供し、配信者が長期間継続できる仕組みが整えられています。
3.
丁寧な支援体制: 国内最大規模のライブ配信アプリ運営のプロフェッショナルチームが力強いサポートを行います。エクシング社やDeNA社からの支援もあり、信頼性の高い事業基盤が整っています。
現在のキャンペーン
新規提携事務所向けに、特別なスタートダッシュ・初期導入支援キャンペーンも実施中です。このチャンスを活かして、ColorSingと共に成長を目指しましょう。
月間イベントと機会
ColorSingでは、毎月「パール杯」というイベントを開催しています。リスナーの応援を得たLシンガーは「パール」を獲得し、それをオリジナル楽曲制作やMV制作に使用できます。また、大型フェス「LuckyFes’25」のステージ出演権をかけたイベントも行われ、アーティストとしての新たなキャリアに繋がるチャンスがあります。
最後に
ColorSingは「歌の力を最大化し、人生に彩りを」というミッションのもと、歌好きのQOLを高めることを目指しています。歌で生きていきたい方や、歌深い願いを持つアーティストにとって、ColorSingは新たな可能性を提供する場所です。
興味を持たれた方は、ぜひColorSingのホームページに訪れて、事務所・エージェンシーのお問い合わせからご連絡ください。