新名物「青空ペダル」
2025-09-13 15:02:21

神奈川の新名物「青空ペダル」が相模湖MORI MORIに登場!高尾兄弟もお祝い

神奈川の新名物「青空ペダル」が相模湖MORI MORIに登場!



2025年9月13日、相模原市に位置する「さがみ湖MORI MORI」で新しいアトラクション「青空ペダル」がオープンしました。この特別な日のオープニングイベントには、俳優でありアーティストでもある高尾颯斗さんと高尾楓弥さんの“高尾兄弟”がゲストとして参加し、約400人の来場者と共に新たな冒険の始まりを祝いました。

執念のオープンイベント



あいにくの霧雨の中、一際目を引いたのは高尾兄弟の明るい笑顔です。「二人とも雨男です。この天気は僕ららしいですが、皆さんには申し訳ないですね」と茶目っ気たっぷりに語り、お客さまの笑いを誘いました。その後、「青空ペダル」を実際に体験し、「意外と怖いかも!すごく遠くまで見える!」と息を弾ませました。高尾颯斗さんは体験後、「370mの高さは驚き!奥まで続く風景が美しくてまるで雲の上を歩いているようでした」と感動を伝え、高尾楓弥さんも「空でペダルを漕ぐって経験したことありますか?」と観客に呼びかけました。

アトラクションの魅力



「青空ペダル」は、ペダルを漕ぎながらレールを進む二人乗りの自転車型アトラクションです。このアトラクションは、さがみ湖MORI MORIの地形を利用し、370mの高所に設置されています。利用者は、石老山をはじめとする美しい山々や、雄大な相模湖の風景を360度楽しむことができます。まるで空を飛んでいるような浮遊感と共に、広大な遊園地エリアも一望でき、そのスリルと開放感は唯一無二の体験となるでしょう。

また、冬季限定で関東最大のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」の期間中には、幻想的なナイトアトラクションとしても楽しむことができます。このユニークなアトラクションで新たな絶景体験を味わうことができるでしょう。

青空ペダル概要



  • - 開業日: 2025年9月13日(土)
  • - 総工費: 約2億円
  • - スペック: 全長約175m、最大14mの高さ
  • - 所要時間: 約4分
  • - 対象年齢: 身長130cm以上、年齢4歳以上
  • - 利用料金: 800円(フリーパス利用可)

営業データとアクセス



「さがみ湖MORI MORI」は、平日10:00から16:00、休日は9:00から17:00の間営業しています。入園料金は、大人が1,900円から、小人やシニアは1,200円からの料金設定です。お車での訪問や、電車を利用する際の詳細は公式ウェブサイトにて確認できます。

特別番組の放送



さらに、9月30日(火)にはTOKYO MXにて高尾兄弟が出演する特別番組が放送されます。さがみ湖MORI MORIで「青空ペダル」をはじめとする様々なアトラクションを楽しむ様子が紹介されるので、ぜひお見逃しなく!

まとめ



新たなアトラクション「青空ペダル」の登場により、「さがみ湖MORI MORI」はさらなる魅力を増しています。自然の中で空を感じながら、スリル満点の体験をお楽しみください。詳細や最新情報については、公式サイトをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: さがみ湖MORI MORI 高尾兄弟 青空ペダル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。