岡山大学の挑戦
2025-01-04 20:51:20

岡山大学主催のオープンイノベーションイベントが近づく!地域課題解決のための新たな挑戦

岡山大学が挑むオープンイノベーションの未来



2025年1月24日(金曜日)、岡山大学が主催する「オープンイノベーション Match Up」が開催されます。このイベントの目的は、地域における多様な問題解決を目指すもので、産学官の連携を深める重要なプラットフォームとなることが期待されています。

イベント概要



開催場所は、ノートルダム清心女子大学のトリニティホールです。このイベントでは、企業や研究者、学生、自治体が一堂に会し、共創によって新たな価値を生み出すことを目指します。基調講演には、同大学情報デザイン学部長の中本幸一教授が登壇し、地域のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する知見をシェアします。また、卒業生の栗尾典子氏によるゲストトークも予定されており、地域課題解決の具体的なアプローチについての貴重な話が聞ける機会です。

タイムスケジュール


  • - 13:00 開会の挨拶と主催校あいさつ
  • - 13:10 オープニングトーク「IT×データ×AIと地域」
  • - 13:25 ゲストトーク with 笠岡市長 栗尾典子氏
  • - 13:35 シーズ発信
  • - 14:45 コーヒーブレイク(ポスター展示紹介)
  • - 15:15 アイデア創出イベント(アイディアソンなど)
  • - 17:30 閉会あいさつ

イベント終了後には、参加者同士の名刺交換や情報交換の機会も設けられています。

参加方法



参加には事前登録が必要です。登録は専用のURLから行えますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。申し込みの締切は1月15日です。

どうしてオープンイノベーションが必要か?



現代社会はさまざまな課題に直面しています。地域課題や社会問題は複雑化し、単独の企業や団体では解決することが難しい場合が多くなっています。そこで重要なのがオープンイノベーションによる協力です。産学官が手を結ぶことで、異なる視点や知識を持つ人々が集まり、より効果的な解決策を見出すことが可能になります。

地域貢献とSDGs



岡山大学は国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援し、地域との連携強化や持続可能な社会の実現を目指しています。本イベントが地域貢献にどれほど寄与できるのか、期待が高まります。

問い合わせ先



イベントに関する詳細は、岡山大学の公式サイトやおかやまデジタルイノベーション創出プラットフォームのページで確認できます。また、参加者からの問い合わせも受け付けていますので、不明点があればお気軽にお問い合わせください。具体的な情報を知ることで、より多くの方々の参加を促進したいと考えています。

今後の岡山大学と地域のさらなる連携が楽しみです。皆さんもこの機会にぜひ、イノベーションの未来を共に考えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 地域課題解決 オープンイノベーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。