ファミペイと支援
2025-07-08 10:52:35

ファミペイでお買い物しながら社会貢献できる新キャンペーン開始!

「ファミペイ払いでいいこと」始動!



ファミリーマートが新たに打ち出したサポートプログラム『ファミペイ払いでいいこと』。この取り組みは、2025年7月8日から2026年3月31日までの期間中、ファミペイ決済を通じて行ったお買い物の一部が社会貢献に寄付されるというものです。今回は「小児がん支援」を第1弾のテーマに設定。

日常のお買い物が支援に



「いつものお買い物が、誰かの『うれしい』に変わる」がコンセプトのこの新しい取り組み。ファミペイにより、普段の買い物が何らかの形で社会に貢献することが期待されています。支援の輪を広げることで、より良い未来を目指すという理念のもと、このキャンペーンがスタートしました。

対象テーマと寄付先



第1弾として、7月から9月の期間は「小児がん支援」がテーマです。ファミリーマートは、一般社団法人みんなのレモネードの会へ寄付を行います。この団体は、小児がんの患者とその家族をサポートし、啓発活動にも力を入れています。第2弾については、10月以降に「環境保全」や「地域活性化」など、異なる社会課題をテーマにした支援が予定されており、今後の詳細は特設ページで随時更新されます。

みんなのレモネードの会との連携



『みんなのレモネードの会』と連携することで、ファミリーマートは具体的な支援の形を持つことができました。この団体は、小児がん患者とその家族へのサポートを主な使命とし、様々な活動を通じて支援を行っています。また、同会と共同で発足した「ファミレモ部」によって、特別な商品『みんなのレモネード』も販売されています。この商品の収益の一部も小児がん支援に充てられるため、消費者が買うことでその支援に参加できる仕組みが整っています。

ファミペイのその他の機能



ファミペイは、単なる決済手段を超え、様々な機能を持つアプリです。クーポンやポイントの獲得、電子レシート機能や、他社ポイントカードとの連携が可能で、ユーザーはお得に日々のお買い物を楽しむことができます。更に、店舗で現金の代わりにファミペイを使うことで、店舗の省力化にも貢献しています。

ファミペイのメリット

1. スマホ決済: 簡単にお買い物ができ、200円ごとにファミマポイントが貯まる。
2. ポイント連携: dポイントや楽天ポイント等のカードと連携が可能で、さらにポイントが貯まるチャンス。
3. 電子レシート: 購入後、内容をスマホで簡単に確認できる。

ファミペイを利用することで、手軽に日常のお買い物にお得感を感じるだけでなく、同時に社会貢献にもつながるという新しい形の購買体験が実現します。これからもファミリーマートは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていくことでしょう。詳細は特設ページをぜひご覧ください。

未来への一歩を踏み出そう


ファミペイを通じて、私たちの小さな一歩が小児がん患者への大きな支援に繋がります。お買い物をしながら、誰かの笑顔に貢献する機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート ファミペイ 小児がん支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。