親子で楽しむアウトドアの未来を議論するカンファレンス「Outdoor Innovation Summit 9th」開催決定!

アウトドア業界の未来を考える会議「Outdoor Innovation Summit 9th」



2026年1月28日(水)、東京・品川のザ・グランドホールにて「Outdoor Innovation Summit 9th」が開催されます。このカンファレンスは、日本のアウトドアレジャー業界の持続可能な未来を見据え、アウトドアに関心のある様々な関係者が一堂に集まり、課題を共有し、議論を交わす貴重な場です。

今年のメインテーマ


今年のメインテーマは、「人間と自然の再同期 ~AIの進化と共に構築する、自然との持続可能な関係~」。テクノロジーの進化が進む中で、私たちの暮らしは便利さを享受していますが、その一方で自然との関係に「ズレ」が生じている現状もあります。このテーマには、再度人間と自然の繋がりを見つめ直し、未来に向けた持続可能な関係の構築を目指す意図が込められています。

AIやその他のテクノロジーは、私たちの感性を広げ、新たな可能性を未来社会にもたらす重要な役割を果たすでしょう。OISではこの「人間と自然の再同期」を合言葉に、アウトドアを単なるレジャーにとどめず、自然との深い関係性の再構築を目指します。

記事の概要


本カンファレンスは、全国各地からアウトドア業界のリーダーや行政の関係者が参加します。持続可能なアウトドア業界についての具体的な提案や、地域活性、自然環境保護の重要性を改めて確認する機会となります。また、次の日の1月29日(木)には、キャンプ場に特化した「Camp Innovation Summit」も開催され、アウトドア活動と観光業の新たな関わりについての議論も行います。

開催概要


  • - イベント名:「Outdoor Innovation Summit 9th」
  • - 日時:2026年1月28日(水)13:00~17:30(懇親会:18:00~20:00)
  • - 会場:品川ザ・グランドホール(東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階)
  • - 主催:OIS実行委員会(一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパン、NPO法人Leave no trace japan、株式会社R.project)
  • - 後援:環境省、林野庁、スポーツ庁、観光庁(予定)
  • - 参加申込:事前チケット制、2023年11月26日より申し込み開始。
特設サイト から申込が可能で、アウトドア業界関係者以外でも参加が可能です。ただし、CISはキャンプ場運営者のみに限ります。

OISに関する詳細な情報は、登壇者やチケット料金が決定次第、2023年11月中旬以降に発表される予定です。本カンファレンスを通じて、アウトドアに対する関心が深まり、持続可能な未来についての理解が広まることを期待しています。私たちの生活に欠かせない自然との関係を一緒に考えていきましょう!

関連リンク

サードペディア百科事典: カンファレンス アウトドア OIS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。