新作ハイボール登場
2025-04-25 13:10:31

木内酒造から新登場!ウイスキーペディアとのコラボハイボール

木内酒造から新登場!ウイスキーペディアとのコラボハイボール



木内酒造株式会社が、人気番組「ウイスキーペディア」とのコラボレーションによる新しいクラフトハイボール「日の丸ハイボール ウイスキペディア LIMITED EDITION」を、2024年4月29日(火)から限定で販売します。この特別な商品は、木内酒造の直営店での先行発売後、5月9日(金)からオンラインショップでも購入可能になる予定です。

商品の特長


「日の丸ハイボール ウイスキペディア LIMITED EDITION」は、2025年3月に放送された番組内でのコラボ企画によって誕生しました。ウイスキー専門のテレビ番組として親しまれているこの番組では、視聴者に魅力的なウイスキーの知識を提供しています。今回のハイボールは、専門家たちが実際にティスティングした原酒を使い、見事なブレンドを実現しました。

この商品には、八郷蒸留所で作られたバーボン樽で熟成されたモルト原酒や、ライスグレーン、ウィートグレーン原酒を使用しています。そのほか、赤ワイン樽やさくら樽、さらにはスモーキーな香りを持つアイラ樽熟成モルト原酒もブレンドされ、奥深い味わいを実現しています。全ての原酒は3年以上の熟成を経ており、クリアな味わいが特徴ですので、飲みやすく食中酒としても楽しめる一品に仕上がっています。

商品概要


  • - 商品名: 日の丸ハイボール ウイスキペディア LIMITED EDITION
  • - 品目: ウイスキー(発泡性)
  • - アルコール分: 7.0%
  • - 内容量・容器: 355ml缶
  • - 小売価格: 550円(税込)
  • - 発売時期: 2024年4月29日(火)一部直営店、5月9日(金)オンラインショップ

特別イベントの開催


この新商品の発売を記念し、5月10日(土)にはウイスキーペディアのマスターを演じる倉田英二さんが、1日店長として木内酒造TOKYOのBARカウンターに立つ特別イベントが開催されます。このイベントでは、倉田さんが来場者一人ひとりに直接お酒を提供し、ウイスキーの魅力を伝えてくれます。

イベントの詳細は以下の通りです。
  • - 日時: 5月10日(土)15:00~17:00
  • - 場所: 木内酒造TOKYO(東京都千代田区神田練塀町13-1 SEEKBASE)

さらに、イベント時間内に「日の丸ハイボール ウイスキペディア LIMITED EDITION」を3缶以上購入したお客様には、先着でウイスキーペディアのオリジナルステッカーがプレゼントされますので、この貴重な機会をお見逃しなく!

ウイスキーペディアと木内酒造の背景


「ウイスキーペディア」は、ウイスキーの歴史や文化を学び、楽しむ番組で、BSフジで毎週木曜日の24:00に放送されています。木内酒造は1823年に創業し、茨城県那珂市で本格的な日本酒やビール、ウイスキーを生産しています。

2020年には新設された八郷蒸留所で、高品質なジャパニーズウイスキーの製造を行っています。広がるフレーバーと滑らかな飲み心地を実現するために、地元の素材を活かしたウイスキー作りを追求しています。

この新たな試みが多くのウイスキーファンに支持されることを期待しつつ、ぜひこの機会に「日の丸ハイボール ウイスキペディア LIMITED EDITION」をお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 八郷蒸留所 日の丸ハイボール ウイスキペディア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。