再生ビル「gran+」
2025-05-16 08:06:26

再生ビル「gran+KINSHICHO」が生まれ変わる - LOOPLACEの最新プロジェクト

再生ビル「gran+KINSHICHO」が生まれ変わる



東京都墨田区錦糸町に位置するビル「gran+KINSHICHO」が、株式会社LOOPLACEの手によって生まれ変わりました。このプロジェクトでは、築37年の古いビルをフルリノベーションし、現代の多様化する働き方に対応した新たなビジネス空間として再設計されています。

「gran+KINSHICHO」の新しい姿



LOOPLACEは、この物件を住宅兼事務所ビルから2区画のテナントスペースを備えたオフィスビルへと変貌させました。新しいオフィスは、家具付きセットアップオフィスとして提供され、働く人々が快適に利用できる空間を実現しました。

この再生プロジェクトでは、「Work(執務スペース)」「Open(ラウンジやテラス)」「Close(会議室)」という3つの要素を巧みに取り入れています。この構成により、従業員が自由に働く環境が整い、オフィスとしての機能性も保持されています。

貸し方にも柔軟性が設けられており、1棟貸しだけでなく、2区画貸しにも対応可能です。このような多様な貸し方を取り入れることで、将来的な運用リスクも軽減されます。さらに、2つの異なるエントランスを活かした貸室Aと、専用のルーフトップテラスを持つ貸室Bの設計により、利用者には魅力的な選択肢が提供されています。

再生のプロセス



「gran+KINSHICHO」では、内装や外観、さらには設備に至るまで徹底的な改修が行われ、従来の存在感に加え、現代のニーズに応じたコンパクトでありながらも機能的なビルとして再生されました。古いビルの良さを残しつつも、新たな価値を与えることに成功しています。

今後もLOOPLACEは、低稼働となった中小規模のビルの再生を進め、「既存の場をおもしろく」することを目指しています。役目を終えた施設を新たな機能を持たせることで、賑わいのある空間へと生まれ変わらせる取り組みを続けていくことでしょう。

gran+シリーズについて



LOOPLACEが提供する「gran+シリーズ」は、物件取得から商品企画、設計、施工まで自社で手掛ける、特異性と付加価値を追求したプロジェクトです。特に、古いビルの活用方法や運営課題に直面する中小規模ビルに焦点を当て、クリエイティブなオフィスのニーズに応えていくことを目指しています。今後も、デザイン性を高め、競争力のある商品を提供していくことが期待されています。

LOOPLACEの公式サイトでは、さらなるプロジェクト事例や物件情報も紹介されていますので、興味のある方はぜひ訪問してみてください。

会社情報



株式会社LOOPLACEは、不動産再生の専門企業として、築古ビルをはじめとした様々なプロジェクトに取り組んでいます。将来的には、役目を終えた場を壊さず、次の使い方を見出すことを理念に、再び人が集まる環境を提供していく所存です。詳しい情報は公式サイトから確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: LOOPLACE gran+KINSHICHO ビル再生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。