成田空港で話題の学生アカデミー賞受賞作品『ORIGAMI』を見逃すな!
2025年2月4日から2026年3月31日まで、成田空港第一ターミナル北ウイング4階のマルチビジョンで、学生アカデミー賞銀賞を受賞した作品『ORIGAMI』が上映されています。これにより、来日する海外のお客様は、日本の伝統的な文化を体験する素晴らしい機会が提供されます。
『ORIGAMI』について
『ORIGAMI』は、デジタルハリウッド大学の卒業生である金森慧氏が手がけたフルCGアニメーションです。この作品は、正方形の紙がさまざまな形に折られていく様子を描写し、折紙の「折る」という変形だけを用いることで、生命の営みを表現しています。作品中では日本の伝承折紙の代表的なキャラクター、鶴や蛙も登場し、観る者に日本文化の美しさを感じさせます。
金森氏は1年生の時から折紙に親しみ、高校では折紙とCGの共通点に気づいたことが、彼のキャリアのスタートとなりました。卒業制作として制作された『ORIGAMI』は、彼が折紙に持つ深い愛情と知識が反映された作品でもあります。
一緒に上映される『舞』
また、同時に『舞』という作品も上映されています。『舞』は、書道をテーマにした映像作品で、こちらも注目されています。金森氏の折紙における技術力だけでなく、日本文化のさまざまな魅力を伝える内容となっています。
上映スケジュール
- - 日程: 2025年2月4日~2026年3月31日
- - 場所: 成田空港第一ターミナル北ウイング4F 3面マルチビジョン
この上映は、成田空港が日本らしさを世界に発信し、訪れる方々に素晴らしい体験を提供するための取り組みの一環として実現しました。日本の伝統文化、特に折紙の美しさを理解する絶好の機会です。
国際的な評価
『ORIGAMI』は、米国アカデミーが主催する「第51回学生アカデミー賞」で、アニメーション部門の銀賞を受賞するなど、国際的に高い評価を受けています。作品の美しさだけでなく、技術的な挑戦も評価され、アジア最大級の国際短編映画祭「Short Shorts Film Festival & Asia 2024」でも上映されました。
作者のプロフィール
金森慧氏は、2001年に東京で生まれ、デジタルハリウッド大学を卒業しました。折紙の魅力を大切にしながらCG映像の世界に進み、さまざまなプロジェクトで高い評価を受けています。彼のSNSもフォロワーを増やしており、作品を通じて多くの人々とつながっています。
まとめ
成田空港を訪れた際には、ぜひ『ORIGAMI』の上映を観に行ってみてはいかがでしょう。日本の折紙文化の深さと美しさを感じ取ることができる貴重な機会です。旅行の思い出に、心に残る体験を加えてみてください!
各展示作品の解説や、金森氏の今後の活動にも注目です。