新年の音楽祭!
2025-09-05 14:50:34

シエナ・ウインド・オーケストラのニュー・イヤー・コンサート2026で新年を祝おう!

シエナ・ウインド・オーケストラの楽しいニュー・イヤー・コンサート



2026年の新春を飾る「シエナ・ウインド・オーケストラめっっっちゃ楽しい︕ニュー・イヤー・コンサート」が、1月5日(月)にサントリーホールで開催されます。毎年恒例のこのコンサートは、昨年までの成功を受けて、今回も多彩なプログラムを用意し、豪華なアーティストが共演することになっています。

コンサートの魅力



このコンサートの特徴は、クラシック音楽から映画やゲーム音楽まで、さまざまなジャンルを網羅するプログラムです。特に注目すべきは、バッハの「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」をパイプオルガンと吹奏楽が一体となって演奏する豪華な共演です。この瞬間だけの圧倒的なサウンドは、まさに音楽ファンにはたまらない体験となることでしょう。

また、バーンスタインの「ウエスト・サイド・ストーリー」シンフォニック・ダンスや、宮川泰の「宇宙戦艦ヤマト」序曲と主題曲の組曲形式での演奏も見逃せません。さらに、ゲーム音楽の中でも特に人気のある楽曲、植松伸夫の「Melodies of Life」(FINAL FANTASY)や甲田雅人の「英雄の証」(モンスターハンターより)もラインナップされており、聴く人々を魅了すること間違いなしです。

この他にも、ディズニーシーのショー曲「君の願いが世界を輝かす」やファミリー向けの「ライオンキング」メドレー、名曲「アフリカン・シンフォニー」、人気の「宝島」など、多彩な楽曲が揃っています。フィナーレでは恒例の「星条旗よ永遠なれ」が演奏され、来場者も一緒になって新年を祝う参加型の大団円となる予定です。

出演者について



今回のコンサートでは、指揮に栗田博文氏が登場。彼は多様なジャンルを自在に操る才能を持ち、2024年から本シリーズを指揮しており、そのダイナミックなスタイルが観客を魅了しています。また、演奏を担当するのは日本を代表するプロ吹奏楽団、シエナ・ウインド・オーケストラ。彼らは迫力のサウンドで多彩な楽曲を披露します。

司会兼歌手には、ミュージカルでも活動するMARIA-Eが登場。豊かな表現力でコンサートを盛り上げる彼女のパフォーマンスにもご期待ください。また、パイプオルガンには石丸由佳氏が参加し、バッハ作品などでその圧倒的な演奏を披露します。

公演詳細



  • - 公演名:シエナ・ウインド・オーケストラめっっっちゃ楽しい︕ニュー・イヤー・コンサート
  • - 日時:2026年1月5日(月)18:15開場/19:00開演
  • - 会場:サントリーホール 大ホール
  • - 出演:指揮 栗田博文、演奏 シエナ・ウインド・オーケストラ、司会・歌 MARIA-E、パイプオルガン 石丸由佳
  • - 入場料:S席8,000円、A席7,000円、B席6,000円、P席5,000円(全席指定・税込、3歳以下は入場不可)
  • - チケット発売日:2025年9月5日(金)最速先行、9月20日(土)一般発売

チケット購入方法



チケットはチケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、サントリーホールチケットセンターなどで購入可能です。チケットは争奪戦が予想されるため、早めの購入をお勧めします。

新年を迎える特別な時間を、シエナ・ウインド・オーケストラのコンサートで盛大に祝おう。この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。