広島限定「酒シェイク」
2025-07-25 11:44:09

広島限定「酒シェイク」が楽しめるシェイク シャックの特別企画

広島限定の新しいシェイク、「酒シェイク」登場



ニューヨーク発の人気ハンバーガーレストラン、シェイク シャックが広島の地で新たな試みを始めます。2025年8月1日(金)より、広島市南区にある「シェイク シャック ミナモア広島店」限定で販売される「酒シェイク」は、広島の老舗酒蔵「賀茂鶴酒造」とのコラボレーションによって実現しました。このシェイクは、シェイク シャックにとって初めての日本酒を使用したアルコール入りシェイクとして注目を浴びています。

「酒シェイク」の開発にあたっては、賀茂鶴酒造が伝統的な製法で醸造した「樽酒」を使用しています。樽の香りが漂うこの日本酒は、そのまろやかさとキレのある味わいが特長です。シェイク シャックのクリーミーなバニラフローズンカスタードに加えることで、ふんわりと広がる樽香と日本酒の優しい甘みが絶妙に調和しました。この新しいシェイクは、まさに広島の特色を活かしたオリジナルメニューです。

地域とのつながりを大切にしたメニュー開発



シェイク シャックでは、「Stand For Something Good™」というブランドミッションのもと、地域の文化や食材を大切にし、地域とのつながりを意識したメニュー開発を行っています。この取り組みの一環として、ミナモア広島店では過去にも地元の洋菓子店「カスターニャ」とのコラボレーションによる「レモンチーズケーキシェイク」を展開し、多くの支持を得てきました。今回は広島が日本酒の名産地であることに目をつけ、日本の伝統を感じられるこのシェイクを生み出しました。

「酒シェイク」と広島の魅力を一緒に楽しもう



この特製「酒シェイク」の販売期間は8月1日から8月31日までです。価格は970円(税別)、広島の地元の人々や訪れる観光客にとって、まさに見逃せない限定メニューです。また、広島電鉄の新しい路面電車のルート開通に合わせて、シェイク シャック ミナモア広島店の前を通るルートに新たな注目が集まっています。このタイミングで「酒シェイク」を楽しむことで、広島の魅力を改めて感じてみてください。

メニュー詳細



  • - 商品名: 酒シェイク(シェイク シャック ミナモア広島店限定)
  • - 販売開始日: 2025年8月1日 ~ 8月31日
  • - 販売価格: 970円(税別) / 1067円(10%税込)
  • - 取扱店: シェイク シャック ミナモア広島店
広島県広島市南区松原町2−37 ミナモア 東2F

こちらのシェイクにはアルコールが2.0%含まれていますので、アルコールを避けている方はご注意を。未成年者の飲酒は法律により禁止されていますので、購入時には年齢確認が行われる場合があります。

賀茂鶴酒造とその歴史



賀茂鶴酒造は、明治6年(1873年)に創業され、東広島市・西条エリアにて、酒造りに適した自然環境のもと、広島県産米を使用しています。酒造りにおいては、原材料へのこだわりが強く、自社で米を精米し、賀茂山系の伏流井水を使用するなど、厳選された素材で伝統的な酒を作り続けています。

「酒中在心(酒の中に心あり)」の理念をもとに、地域の文化を大切にしつつ、心に寄り添うお酒を作り続けています。酒造業界でも歴史情緒あふれるスポットとして知られ、多くの観光客が訪れる西条エリアの発展を支える存在です。

この「酒シェイク」を通じて広島の魅力を広く発信したいと考えているシェイク シャック。特別なシェイクをぜひご賞味いただき、広島の景色や文化を楽しむつもりでお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: シェイク シャック 酒シェイク 賀茂鶴酒造

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。