発酵の祭典開催
2025-10-22 09:08:30

発酵の魅力を探る特別イベント「すべては、発酵でできている」開催!

発酵の魅力を探る特別イベント「すべては、発酵でできている」



2025年11月29日(土)と30日(日)、東京・青山の国際連合大学にて、発酵にフォーカスした初のマーケットイベント「すべては、発酵でできている」が開催されます。発酵の楽しさを広めるこのイベントでは、パンやチーズ、味噌、甘酒、ビール、調味料など多彩な発酵食品が集結。さらには発酵をテーマにしたワークショップも行われ、参加者にとって新しい発見の場となります。

多彩に揃う出店者たち



このイベントに参加するのは、発酵にこだわっている多様な出店者たち。各社が持ち寄る様々な発酵食品や食材が、訪れる人々を魅了します。特に、味噌やビール、チーズ、パンなど、発酵のプロセスが関わっている食品は、味わいだけでなく、作り手たちの思いや技術も感じられることでしょう。さらに、甘酒のテイスティングやチョコレート作りのワークショップもあり、実際に手を動かしながら発酵の魅力に触れることができます。

限定ランチボックスも見逃せない



今回のイベントでは、西麻布のモダンフレンチレストラン「TOUMIN」のシェフ、井口和哉氏とのコラボレーションによる発酵ランチボックスも販売されます。旬の食材と発酵をテーマにしたこの特別なメニューは、出店店舗の食材を取り入れており、数量限定でフードカートでの販売が予定されています。味わうことで発酵の奥深さを感じることができるでしょう。

家族で楽しめるスタンプラリー



さらに、子どもから大人まで楽しめるスタンプラリーも実施されます。当日出店する店舗を巡ってスタンプを集めることで、発酵商品が詰まったお土産セットが当たるチャンスも。家族や友人と一緒に発酵の多様性を体感しながら、楽しい思い出を作る良い機会です。

関連イベント「Natural Wine Love」も開催



同時開催として「Natural Wine Love Vol.5」も行われ、国産のワイナリーやインポーターが一堂に会します。こちらは入場無料で、ワインの飲み比べを楽しむためには専用コインの購入が必要です。ワインと発酵食品のマリアージュを存分に楽しむことができるのも魅力の一つです。

このイベントは、発酵の楽しさ、魅力を多くの人と分かち合う素晴らしい機会です。ぜひ、11月29日、30日の2日間、国際連合大学まで足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細や最新情報は公式サイトやInstagramで随時チェックしてください。発酵の新しい世界があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 青山イベント 発酵市場 発酵ランチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。