音楽の夕べ in 今治
2025-04-23 15:50:29

佐伯牧里南×ジュリアン・ボートン、今治で素敵な音楽の夕べを開催!

佐伯牧里南とジュリアン・ボートンが奏でる特別な夜



愛媛県今治市出身のピアニスト、佐伯牧里南さんが、フランス音楽界で今注目を集めるアコーディオニスト、ジュリアン・ボートンさんとのコンサートを5月7日に開催します。地元・今治で行われるこのイベントは、まさに音楽ファン必見の一夜です。

佐伯牧里南氏の経歴


佐伯さんは、12歳からすでにピアニストの道を歩み始め、イタリアの巨匠ミケランジェリの弟子、高野耀子氏に師事。その後、15歳でフランスに渡り、パリ国立高等音楽院へ入学。ここで、学士課程を首席で修了し、修士課程も最優秀の成績で卒業しました。演奏家課程で培った技量は、2022年から2023年にかけて実際にオーケストラとの共演を果たしています。

また、彼女はパリにおいて多くの作曲家の作品を演奏しており、特に野平一郎氏作の<ピアノとクラリネットのための「Si-Mi」>の世界初演も手掛けました。エネルギッシュな演奏と豊かな音色は、多くの観客を魅了しています。

ジュリアン・ボートン氏の魅力


一方のジュリアン・ボートンさんは、若手アコーディオニストとして急成長を遂げている才能です。彼の演奏は、技巧と知性が融合しており、そのスタイルは国内外で高く評価されています。2023年にはフランスメディア賞を受賞し、数多くの国際コンクールでも優勝を果たしています。フランスやイタリア、スペインを中心に、広範囲にわたって演奏活動を展開しています。

コンサートの詳細


このコンサートでは、『パリの風に音楽を乗せて』をテーマにしたプログラムが用意されています。以下の作品が演奏予定です:
  • - デュオサン・サーンス<動物の謝肉祭>より抜粋
  • - アコーディオンソロムソルグスキー<キエフの扉>
  • - ピアノソロラヴェル<水の戯れ>

開催概要


  • - 日時: 2025年5月7日(水)開場18:00/開演18:30
  • - 会場: 今治市中央公民館4階大ホール(今治市南宝来町1-6-1)
  • - 入場料: 無料(事前申込制、定員500名)
  • - 主催: 今治市

申し込み方法


事前の申し込みが必要です。下記の電話または申込フォームからお申し込みください。特に、申し込みが人気のため、早めのご対応をお勧めします。

注意事項


  • - 申し込みは先着順で、募集が終了する場合があります。
  • - 一人につき最大5席まで申し込めます。
  • - 全席自由席で、未就学児の入場はご遠慮ください。

今治市で行われるこの特別なコンサートで、佐伯さんとボートンさんの素晴らしい音楽を体験することができる貴重な機会です。ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 今治市 佐伯牧里南 ジュリアン・ボートン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。