プロジェクトファイナンス研修
2025-02-03 16:34:04

2025年に向けたプロジェクトファイナンスの新たな実務研修を開催

研修概要


2025年3月4日(火)、東京都港区にて、森・濱田松本法律事務所の弁護士、野間 裕亘氏による「プロジェクトファイナンスの基礎と最新実務2025」セミナーが開催されます。これは、出席者がプロジェクトファイナンスについての知識を深める良い機会です。このセミナーは、会場参加の他にも、Zoomを利用したライブ配信や、アーカイブでの視聴も可能ですので、都合に合わせて受講することができます。

セミナーの背景


現在、再生可能エネルギーや公共インフラに対する関心が高まっており、これらのプロジェクトにおける資金調達の重要性が増しています。特に、洋上風力やPPP/PFIの分野では、プロジェクトファイナンスが欠かせない手法とされています。在宅勤務の普及により、オンラインでの参加を希望される方々にも配慮されたプログラム内容となっています。

セミナーの内容


本セミナーは、以下の3つの項目に分かれており、各項目で詳細な解説が行われます。

1. プロジェクトファイナンスの基本知識
- 概要解説
- ストラクチャー理解

2. プロジェクトファイナンスの組成プロセス
- 組成プロセスの全貌
- プロジェクトのリスク分析
- 事業性の検証

3. 契約実務に関する知識
- 契約の全体像
- 融資関連契約
- プロジェクト関連契約

さらに、プロジェクトファイナンスの最新動向や質疑応答、名刺交換の機会も設けられており、参加者が他の専門家との交流を深めることができます。

講師プロフィール


野間裕亘氏は、数多くのプロジェクトファイナンスの組成に関与した経験を持っており、金融機関や事業者双方の立場から、リスク管理や資金調達について深く掘り下げた知見を提供します。そのため、実践的なスキルを身に付けることができるでしょう。

受講方法


  • - 会場受講:
SSKセミナールーム、東京都港区西新橋にて
  • - オンライン参加:
Zoomウェビナーによるリアルタイム説明
  • - アーカイブ視聴:
セミナー終了後、2週間にわたり視聴可能

こんな方におすすめ


  • - プロジェクトファイナンスについて詳しく学びたい方
  • - リスク管理や契約実務を理解したい金融関係者
  • - 再生可能エネルギーへの投資に興味がある事業者

この機会を逃さず、ぜひご参加ください。

お問い合わせ先


新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850

会社情報


新社会システム総合研究所 (SSK) は、法人向けビジネスセミナーを年間約500回開催し、幅広いビジネスニーズに対応する情報提供サービスを提供しています。常に先端情報を発信し、お客様のビジネスの成功を支援するパートナーです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 新社会システム プロジェクトファイナンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。