よーじやコラボキャンディ
2025-04-22 10:51:03

京都発のよーじやとコラボ!パパブブレの新キャンディ登場

上質なスイーツが誕生!京都のよーじやとパパブブレのコラボキャンディ



京都を愛する皆さんに朗報です!人気ライフスタイルブランド「よーじや」と、お菓子のパフォーマンスで知られる「パパブブレ」が夢のコラボレーションを実現しました。2025年4月28日から、数量限定で新しいキャンディが関西エリアを中心に販売されます。このキャンディは、ただのスイーツではありません。目でも舌でも楽しめる、特別な体験が待っています。

こだわりのフレーバーとパッケージ



新たに登場するキャンディは、キャンディ作りの職人が一つひとつ丁寧に手作業で作り上げたもので、「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」といった、よーじやで人気の香りをイメージしています。それぞれのフレーバーはこの香りを見事に再現しており、「はなほのか」は甘いピーチ、そして「ゆずつやや」はさわやかな柚子の味わいを感じられます。

さらに、パッケージデザインは、よーじやのコーポレートキャラクター「よじこ」やブランドロゴを繊細に表現しており、見た目にも楽しめる仕上がりです。これまでに無い、目を楽しませるアートなキャンディとして、贈り物にも自分へのご褒美にもぴったりです。

限定販売の概要



「よーじや×パパブブレ ミックス」キャンディは、税込1,280円で(パパブブレ関西エリア各店舗にて)、また、よーじやの店舗でも30gタイプが990円で販売されます。販売店舗は京都市内の祇園本店をはじめ、四条河原町店から大丸京都店、果ては羽田空港の店舗まで、多岐にわたります。各種ショップでこのキャンディを手に入れられるのも嬉しいポイントです。

よーじやとパパブブレの魅力



「よーじや」は、京都で生まれたライフスタイルブランドで、「やさしさ」にこだわる豊かな商品ラインナップを展開しています。自分自身や大切な人のために選ばれるアイテムが揃い、暮らしに彩りを加えてくれます。

一方、パパブブレは2003年にバルセロナで誕生した、お菓子のパフォーマンスを提供するブランド。このお店では、キャンディの職人たちがその場で練り上げるという独自のスタイルを持ち、”Craft Candy Theater”として知られています。お菓子に込められた楽しみ方や体験が、子供の頃のように新鮮な気持ちを呼び覚ましてくれます。

おわりに



このコラボレーションキャンディは、ただの甘いお菓子ではなく、見て楽しむアート、選んで楽しむ演出、食べて楽しむ味の結集です。ぜひ、「よーじやの日」に合わせて、この魅力的なキャンディをお試しください。数量限定での販売となりますので、お早めに。

キャンディがあなたの心を豊かにし、笑顔を届けることを願っています。お菓子の世界は、いつだってワクワクさせてくれるものだから。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パパブブレ キャンディ よーじや

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。