筑波大学男子ラクロス部がクラウドファンディングをスタート!
筑波大学男子ラクロス部は、2025年3月10日から新たにクラウドファンディング「誰もが主役、1部昇格への挑戦を共に叶えよう!」のプロジェクトを開始しました。これは、筑波大学の学生たちが自己の能力を最大限に発揮できる環境を整え、1部昇格を目指すための資金を募るための取り組みです。
プロジェクトの詳細
1. プロジェクトの概要
プロジェクトは、スポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社の協力のもと行われています。筑波大学男子ラクロス部への支援は、下記のURLからアクセスし、事前にユーザー登録を済ませることが推奨されています。
2. 支援期間
支援募集は2025年3月10日(土)8:00から開始し、3月31日(月)23:59まで続きます。終了日は予定により変更されることがありますので、こまめにチェックしましょう。
3. 目標金額
筑波大学男子ラクロス部の目指す目標金額は70万円です。この資金は、チームの環境整備や新入部員のための防具購入、備品の購入などに使用される予定です。
4. 資金の使い道
今回のクラウドファンディングでは、以下のような用途に資金が利用されます。
- - 新入部員用の防具購入費用
- - カメラやボール、ゴールネットなどの備品購入
- - コーチング費用
- - グラウンド代
それに加えて、参加者にはリターンとして様々な応援グッズも用意されています。お勧めのリターンは次の通りです。
5. スポチュニティの特徴
スポチュニティでは、参加チームとアスリートを手厚くサポートしています。通常のクラウドファンディングと異なり、「スポチュニティアドバイザー」がプロジェクトの企画からリターン設計、周知・拡散を手伝います。さらに、専門ライターによる取材を通じて支援集めを促進します。
6. 提携の募集
また、スポチュニティでは様々なメディアとの提携を募っており、特に普段は注目を浴びにくい競技・チームやその裏方、ファンの方々に光を当てることを目指しています。詳しい提携情報は、
こちらで確認できます。
7. 会社概要
筑波大学男子ラクロス部は茨城県つくば市に拠点を置き、活発な活動を行っています。詳細は公式サイトやSNSにて更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
筑波大学男子ラクロス部を応援し、クラウドファンディングに参加して、共に夢の実現へ向けて歩みましょう!