Luupが秋の全国交通安全運動に参画
株式会社Luupは、2025年9月13日から9月30日まで、「秋の全国交通安全運動」を受けて、電動アシスト自転車と電動キックボードの安全講習会を全国規模で開催します。これにより、安全で安心な移動を促進し、地域社会への貢献を強化することを目指しています。
Luupの背景と目的
Luupは、物理的な交通インフラを拡充し、街を「駅前化」することを企業のミッションとし、様々なマイクロモビリティシェアのサービスを展開しています。しかし、事業拡大に伴い、交通違反や事故が増加していることを重く受け止め、ユーザー及び地域社会の安全な移動手段を確保することを最重要課題としています。これには、自転車の利用促進に伴うヘルメットの着用や交通ルールの周知を目的とした安全講習の開催が非常に重要です。
秋の全国交通安全運動の概要
秋の全国交通安全運動は「自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底」と「ヘルメットの着用」に焦点を当てています。特に、15歳以上19歳までの若年層における自転車乗用中の交通事故が多く、その多くは頭部に致命傷を受けていることが指摘されています。また、飲酒運転やながらスマホの運転禁止など、新たな交通ルールが施行され、自転車運転者の責任も増しています。Luupはこれらの現状を考慮し、安全講習会を通じて交通ルールの認知を高めたいと考えています。
安全講習会の詳細
Luupが主催する安全講習会は、下記の内容で進行されます。参加は16歳以上で、事前申し込みは不要。参加者には交通ルールや走行方法についてのレクチャーや、安全ガイドブックの配布、さらに所定のエリアでの試乗体験なども予定されています。
開催概要
日時 | 場所 | 内容 |
---|
---- | -------- | ------- |
9月13日(土)13:30~16:00 | 光が丘公園 けやき広場(東京都練馬区) | 警察車両の体験乗車、交通事故実演 |
9月14日(日)11:00~12:00 | JR上野駅前(東京都台東区) | 交通安全パレード、交通安全教室 |
9月29日(月)11:00~14:00 | 宇都宮駅東口暫定広場(栃木県宇都宮市) | 特定小型原動機付自転車等の交通安全講習会 |
9月30日(火)09:30~10:30 | 赤れんが庁舎ガーデン(北海道札幌市) | 特定小型原動機付自転車の交通ルール説明、飲酒体験等 |
9月30日(火)10:00~12:00 | 知恩院(京都府京都市) | 電動キックボードの安全講習会 |
参加をご希望の方は、開催時間内にお越しください。ただし、体調不良の方やスタッフの指示に従っていただけない方はお断りさせていただくことがあります。悪天候時の講習会は中止となる場合もありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。
Luupの今後の展望
Luupは、今回の安全講習会を通じて、より安全で快適な移動手段を提供し続けるとともに、警察や自治体、企業と連携し、持続可能な交通インフラの形成に貢献していく所存です。気軽に扱える電動アシスト自転車やキックボードの正しい使い方を広く周知することで、交通事故減少に向けた一歩を踏み出しましょう。
会社概要
- - 所在地: 東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 7階
- - 代表者: 岡井大輝
- - 創業: 2018年7月
- - アプリダウンロードはこちら
- - 詳細な情報はこちらを参照してください。