夢を支える寄付
2025-10-01 18:51:52

夢を育むエポスポイント寄付。新たにガクシーが加わりました!

エポスポイントで学生の夢を支援!



株式会社エポスカードが新たに「ガクシー」へのポイント寄付を開始します。2025年9月30日からスタートするこのプログラムは、クレジットカードの利用額に応じて貯まったエポスポイントを使い、留学などに挑戦する学生たちを応援する仕組みです。これにより、エポスカード会員は自分のポイントを通じて、夢を持つ若者たちをサポートできるようになります。

ガクシーとは?



「ガクシー」という企業は、学生や保護者に向けて奨学金に関する情報を提供することを主旨にしたスタートアップです。奨学金情報サイト「ガクシー」を運営するほか、学校や自治体向けにクラウド型の奨学金運営システム「ガクシーAgent」も提供しています。このように、奨学金の支援と情報の透明性を確保するための様々な取り組みを行っているのです。

丸井グループとガクシーの共創



2023年12月から、エポスカードの親会社である丸井グループとガクシーが資本業務提携を結びました。これにより、双方で若者に新たな金融サービスを提供することを目指しています。ポイント寄付の開始は、そのプロジェクトの一環であり、共に若者の未来への可能性を広げることを目指しています。

奨学金の現状とガクシーの役割



2023年のデータによると、日本の奨学金市場の流通量は約1.3兆円ですね。しかしながら、その中で実際に教育費をカバーできているのはわずか8%に過ぎません。特に米国と比べると、日本の奨学金でカバーされている教育費の割合は圧倒的に低いことが分かります。現在、奨学金を受給している学生は増加傾向にありますが、約70%が返済が必要な有利子奨学金という現実があります。ガクシーは、この状況を打破し、より良い奨学金環境を提供するための取り組みを進めています。

寄付金の使い道



エポスカード会員から集まった寄付金は、時期ごとに留学を希望する学生向けの奨学金として提供されます。条件を満たす学生には、ガクシーのウェブサイトを通じて奨学金が支給される仕組みです。これにより、経済的な理由で夢を諦めてしまう学生が減少し、多くの若者が学びを続けることができる環境を整えることができると期待されています。

エポスポイント寄付の詳細



エポスカードのポイント寄付はシンプルで、1ポイントを1円として500ポイント以上、500ポイント単位で寄付が可能です。2024年には、1万人以上の会員から2000万円を超える寄付が集まり、現段階で40以上の団体への寄付ができる仕組みが整っています。このように、エポスカードは社会貢献活動にも力を入れており、若者が夢を追いかける手助けをしています。

まとめ



エポスカードのポイント寄付を通じて、ガクシーに寄付することで、学生の未来を支援する新たなプロジェクトが始まっています。皆さんもこの取り組みに参加し、共に夢を育てる一助となりましょう。詳しい情報はエポスカードの公式サイトをご覧ください。



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 奨学金 ガクシー エポスポイント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。