鎌倉の藍染体験
2025-10-10 19:02:40

鎌倉の和カフェで藍染体験!アートモリヤとのコラボイベント

鎌倉の和カフェで藍染体験!アートモリヤとのコラボイベント



この秋、神奈川県鎌倉市にある「和カフェ Tsumugi 鎌倉店」では、特別な藍染体験のワークショップが開催されます。これは、藍左師の守谷玲太氏を講師に迎え、日本の伝統文化である藍染の魅力に触れられる貴重な機会です。日程は10月18日(土)で、参加希望者は事前申し込み不要、当日先着での受け付けです。体験は10:30から18:00まで行われ、12:00から13:00の間はランチのお客様を優先します。

藍染体験の詳細


ワークショップの参加費は、染める物によって異なります。半袖のTシャツは2,500円、長袖やワンピースは3,500円、その他の小物は1,500円から。さらに、藍染のオプションもあり、全染めや特別な柄付けには追加料金がかかります。自分のお気に入りの服を持参して、世界に一つだけの特別なアイテムに生まれ変わらせましょう。

持参物は、Tシャツやワンピース、ハンカチなどの天然素材の衣類です。色止め処理を済ませた状態で、その場でお持ち帰りいただけますので、自宅で干して染め上がりを楽しむことができます。

守谷玲太氏のご紹介


守谷玲太氏は、日本の伝統的な藍染と現代的な左官技術を初めて融合した藍左師(あいさし)として知られています。彼の作品はその独自の技法により、多くのファンから支持を得ており、著名ブランドや有名人の住宅デザインにも起用されています。近年は、藍染師の育成校「Pinyon Jay School」を立ち上げるなど、後進の育成にも力を入れています。

和カフェ Tsumugi 鎌倉店の魅力


「和カフェ Tsumugi」は、160年の歴史を持つ大阪の老舗茶屋が手掛ける新しいスタイルの和カフェ。和のモチーフや藍色を取り入れた居心地の良い空間で、日本茶を味わいながらくつろげることができます。特に、鎌倉限定の「鎌倉紬御膳」は、一度は味わいたい看板メニューです。地域の魅力を味わいながら、和文化に触れ合える絶好の機会となることでしょう。

イベントに関するお問い合わせ


藍染ワークショップに関する詳細やご質問は、アートモリヤまでお問い合わせください。


この特別な藍染体験を通じて、ぜひ日本の伝統文化に親しんでみてはいかがでしょうか?鎌倉の美しい街並みとともに、心に残る体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 和カフェ 藍染 アートモリヤ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。