メトリー広告 東京駅
2025-03-21 09:34:34

東京駅で産業用製品検索サービス『メトリー』の広告掲載開始

メトリーの新たなステージ、東京駅での広告掲載



2025年3月24日から3月30日までの一週間、産業用製品検索サービス『メトリー』がJR東京駅八重洲北口にて駅広告を掲出します。この広告は、働くビジネスパーソンたちに向けて、メトリーの存在を広く知ってもらうことを目的としています。

メトリーとは?


『メトリー』は日本最大級の産業用製品検索プラットフォームで、エンジニアや研究者、購買担当者向けに、様々なカテゴリでの製品情報を提供しています。7,000以上のカテゴリ、50万点以上の製品情報、そして8万以上のメーカー情報を掲載しており、特にセンサー、計測器、電子部品など幅広い分野での情報が揃っています。

このサービスが注目を集める背景には、BtoB取引の現場におけるデジタル化の遅れが存在します。多くの企業では未だに紙のカタログやFAXを使った発注業務が主流で、結果としてエンジニアや研究者たちは必要な情報を集めるのに多くの時間を費やしています。

駅広告掲載の狙い


メトリーの広告は、東京駅という日本国内外のビジネスパーソンが集まる交通拠点で掲出されるため、より多くの人々にサービスの存在を伝える絶好の機会となります。この地域広告を通じて、業務の効率化を図るためにメトリーを活用してほしいとの願いが込められています。

駅広告の詳細


  • - 掲出開始日: 2025年3月24日〜3月30日
  • - 掲出場所: JR東京駅八重洲北口
  • - 掲出形式: B2横ポスター

この広告を見た企業やエンジニアの皆さんが、思わず自社の業務にメトリーの導入を考えてしまうようなインパクトを持たせられることが期待されています。

ZAZA株式会社のビジョン


『メトリー』を運営するZAZA株式会社は、名古屋を拠点に、BtoBマーケットプレイスの未来を切り開くことを目指しています。業務のデジタル化を促進し、産業界の課題を解決するため、オールインワンのプラットフォームを提供しています。企業のデジタル化が遅れる中、メトリーは各企業に新たな業務革新をもたらす存在となることを目指します。

  • - 会社名: ZAZA株式会社
  • - 設立: 2017年7月4日
  • - 所在地: 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋21F

最後に


メトリーを通じて、業務のデジタル化を実現し、費用対効果を高めることに貢献したいと願っています。広告掲載によって、多くの企業にこのサービスを知っていただける良い機会になるでしょう。今後の展開にも是非ご注目ください。

Metoree(メトリー)公式サイトはこちら


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京駅 メトリー ZAZA株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。