パンのフェス2025
2025-10-20 15:30:25

美味しさが集結!パンのフェス2025 in 多摩南大沢の魅力と特典をご紹介

パンの祭典が多摩南大沢で開催!



2025年11月1日(土)から11月3日(月・祝)の3日間、三井アウトレットパーク多摩南大沢にて『パンのフェス2025』が開催されます。このイベントは、日本最大級のパンの祭典で、これまでに約160万人の来場者を記録しています。

本イベントでは、毎年恒例の「はちおうじ みんなのオータムマルシェ」とのコラボが実現。初出店となる話題のパン屋や、名店の受賞歴がある店舗が多く出展され、来場者にとってはパンの宝庫とも言えます。多摩南大沢でこのようなイベントが開催されるのは初めてとなるので、この機会をお見逃しなく!

お得な特典満載!



1.割引券・お買物券プレゼントキャンペーン



このイベントをさらに楽しむために、特別なキャンペーンがあります。京王線・井の頭線の各駅に掲出されるポスターや、京王アプリから取得できる二次元コードを読み取ると、パンのフェスと三井アウトレットパークで使える割引券・お買物券をそれぞれ1枚プレゼント!

  • - 期間:2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
  • - 引換時間:10:00〜17:00
  • - 引換場所:パンのフェスインフォメーション(三井アウトレットパーク多摩南大沢)
  • - 数量限定:各日先着300名限定となっているため、早めのゲットをお勧めします。
  • - 券の内容:パンのフェスで使える200円割引券(500円以上の購入時に利用可能)および三井アウトレットパークでの500円お買物券(5,000円以上の購入時に利用可能)

2.ドリンクプレゼント



さらに、京王ライナーの座席指定券を提示することで、ドリンク1本がもらえる特典も実施されます。

  • - 対象:11月1日(土)から11月3日(月・祝)運行の京王ライナー31号の座席指定券(こどもといっしょ割は対象外)。
  • - 実施時間:同じく10:00〜17:00。

並ぶ価値あり!出店リスト



このパンのフェスでは、全国から選りすぐりのパン屋が大集合。会場には、日替わりで合計16店の出店が予定されています。これだけのパンが一堂に会する機会はなかなかありません!

  • - 出店店舗(日付問わず):
- パン工房ぐるぐる(茨城・那珂)
- 金谷ホテルベーカリー(栃木・日光)
- HAPPyHAPPyメロンパン(埼玉・さいたま)
- コックテイルハンバーガーズ(東京・武蔵境)
- サンドイッチのお店Merci(東京・吉祥寺)
- 東京べーぐるべーぐり(東京・西葛西)
- HITOKAMI(東京・南青山)
- ブーランジェリー アツシ(東京・八王子)
- BOUL'ANGE(東京・渋谷)
- 本郷ベーカリー(東京・本郷)
- かながわカレーパンマーケット(神奈川・横浜)
- 八ケ岳ブレッド コーナーポケット(山梨・韮崎)
- Lycka(愛知・刈谷)
- ANDE(京都・伏見)
- タルタル卵サンド専門店黄白舎(山口・山口)
- パンプラス(長崎・壱岐)

出店店舗は予告なく変更される可能性があるため、公式サイトでの確認をお忘れなく。

イベント基本情報


  • - 名称:パンのフェス2025 in 三井アウトレットパーク 多摩南大沢
  • - 開催期間:2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
  • - 開催時間:11:00〜17:00
  • - 会場:三井アウトレットパーク多摩南大沢特設会場
  • - 入場料:無料
  • - 主催:三井不動産商業マネジメント株式会社、パンのフェス実行委員会(ぴあ株式会社・日販セグモ株式会社)

パン好きにはたまらないこのイベントで、美味しいパンを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、楽しいひと時を過ごしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パンのフェス 多摩南大沢 京王線

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。