レヴュースタァライト情報
2025-09-10 10:41:26

少女☆歌劇 レヴュースタァライト 九九組の新たなステージ情報が続々発表

2025年に向けた「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」九九組の新情報



2025年に向けた「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」九九組の新情報が、9月9日(火)に開催されたイベント「九九組の日2025」で発表されました。ファンの皆さんにとって待ちに待った新たな展開が盛りだくさんですので、ここでその詳細をご紹介します。

スペシャルライブ“Starry Horizon”の詳細


まず最初に注目すべきは、12月13日(土)と14日(日)に立川ステージガーデンで行われるスペシャルライブ“Starry Horizon”です。このライブでは、九九組の日に決定したドラフト曲を中心に、スタァライト九九組の魅力を存分に味わえる内容となっています。特に、リーディングライブの脚本は樋口達人さんが担当しており、そのストーリーも大きな楽しみです。

そして、嬉しいニュースとして各日には「少女☆歌劇 レヴュースタァライトReLIVE」からのスペシャルゲストも登場するとのこと。新たなファンの方々も楽しめる内容になっていますので、ぜひ参加してみてください。チケットの優先販売も9月9日(火)21時から「きゃにめ」で開始されましたので、お早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。

新曲「Act Zéro」のリリース


次に、11月19日(水)には「スタァライト九九組 prequel EP『Act Zéro』」が発売されることが決定しました。このEPは、愛城華恋と露崎まひる、天堂真矢と西條クロディーヌ、星見純那と大場なな、石動双葉と花柳香子という99期生のペア楽曲を収録しており、聖翔音楽学園での彼女たちの出会いをテーマにしています。特に今回の収録曲がどのようにライブで披露されるのか、ファンの期待が高まります。

新作舞台「-The MUSICAL- 遙かなるエルドラド」


さらに注目を集めるのが新作舞台「-The MUSICAL- 遙かなるエルドラド」の発表です。この舞台の出演者や上演会場、上演期間が決定し、公式からの詳細な発表が待たれます。出演者情報は今後のプロジェクト展開に関わる重要な情報ですので、ぜひ続報を楽しみにしていてください。

9周年記念プログラム


ちなみに、2026年には「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」がプロジェクト始動から9周年を迎えます。それを記念した特別なロゴやイベントが発表される予定です。この重要な数字「9」をテーマにしたグッズや特別イベントも企画されており、今後の展開に期待が寄せられます。また、キネマシトラスによる99期生の9周年を祝うイラスト制作も決定しました。

アニメイトガールズフェスティバル2025の出展


さらに、11月8日(土)と9日(日)に池袋サンシャインシティにて開催される「アニメイトガールズフェスティバル2025」にも新規描き下ろしグッズが出展されることが決まりました。テーマは「王子様」ということで、ファンは必見の内容になっています。入場にはチケットが必要ですので、早めに申し込むことをおすすめします。

劇場版リバイバル上映


また、現在リバイバル上映中の劇場版「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」では、場面写真ポストカードの特典も決まっています。上映中の映画館でのライブ映像も注目が集まっており、映画館でもスタァライトの魅力を感じることができます。特に、キャストたちがアニメの声優としても活躍する点はファンにはたまらない要素でしょう。

新春大発表会の情報


今後、2026年のブシロード新春大発表会でも最新情報が届けられる予定ですので、ファンの皆様は楽しみにしていてください。これからも「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の新しい展開が続くことを期待しています!

まとめ


ここまで、九九組の2025年に向けた新たな取り組みをご紹介してきました。どの情報にも心躍る要素がたくさんあり、ファンの皆様にとっては見逃せない内容ばかりです。これからも彼女たちの活動を応援していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ライブイベント 少女☆歌劇 スタァライト

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。