クリエイター交差展
2025-03-06 11:03:58

原宿で新たなクリエイティブを生み出す交流の場『クリエイター交差展』開催!

原宿で体験する新しいクリエイティブの祭典



2025年3月31日、原宿の東急プラザにて新しいクリエイティブコミュニティの交流イベント『クリエイター交差展DX』が開催されます。このイベントは、クリエイティブな表現を探求しながら参加者同士が刺激し合う貴重な場として位置づけられています。

イベントの概要


開催日時と場所


  • - 日時: 2025年3月31日(月)19:00 - 22:00
  • - 場所: 東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB
  • - 参加費: 3,000円(税込・ワンドリンク付き)
  • - 持ち物: 名刺(お持ちでない方は事前に作成を)
  • - 申込ページ: こちらから!

誰でも参加できるクリエイターコミュニティ


2024年にクリエイターコミュニティの登録者のみを対象としていた同イベントですが、好評を受けて今回はすべての方が参加できるように改変されました。交流の場として広がるこの『クリエイター交差展DX』の魅力は、クリエイティブな表現に共鳴した参加者が自由に意見を交わし、多様なアイデアやコラボレーションが生まれるところです。会場全体が「交差点」となり、新たな発想が誕生する瞬間を体験できることでしょう。

プログラム内容


  • - 19:00: 開場と受付
  • - 19:30: オープニングトークセッション
  • - 20:00: クリエイター交流会
  • - 21:00: 集合写真撮影

オープニングトークには、Re:DESIGN SCHOOLの代表・千原徹也氏、前田高志氏、セカイ監督、小杉幸一氏が登壇し、それぞれのクリエイティブな視点から体験に基づいたスピーチを行います。このセッションを通じて、参加者はそれぞれのクリエイターの生きざまや、仕事の哲学に触れることができるでしょう。

登壇者プロフィール


  • - 千原 徹也: アートディレクターとして数多くの広告やブランディングを手がけ、2023年には映画監督デビューも果たしました。彼の多様な活動からは、独自のクリエイティブズムが垣間見えます。
  • - 前田 高志: 任天堂での経験を経て、デザイン経営を掲げる企業を立ち上げました。デザインの力を信じ、その活動は広範囲にわたります。
  • - セカイ監督: SNSを活用したユニークな広告制作で知られ、クリエイター専門のシェアハウスを運営。新しい発想を持ったプランナーです。
  • - 小杉 幸一: 株式会社onehappyの代表で、豊富なデザイン経験から多岐にわたりクリエイティブな指導を行います。

参加して得るもの


クリエイター交差展は、単に交流の場だけでなく、自身のクリエイティビティを刺激し、ビジネスにつながる新たなアイデアを得る貴重な機会です。趣味としてのクリエイティブ活動から、本業への道筋を見つけたい方まで、幅広い層が集うこのイベントで、ぜひ新しいつながりを築いてみてください。

各クリエイターの活動や、コミュニティの詳細については、公式ウェブサイトで確認できます。参加希望者は、早めのご登録をお勧めします。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 クリエイター交差展 アートディレクター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。