ボローニャ絵本展
2025-06-11 13:48:06

東京・板橋区で開催!ボローニャ国際絵本原画展の魅力を探る

板橋区で開催されるボローニャ国際絵本原画展



東京都板橋区で、2025年に待望の「ボローニャ国際絵本原画展」が開催されます。この展覧会は、毎年イタリアのボローニャ市で行われる国際的なイベントで、世界中から集まった多彩な入選作品が一堂に展示されます。特に今回は、国際的にも注目されている作品や新進気鋭の若手イラストレーターの作品を見ることができる貴重な機会です。

例年の誇る充実した内容



ボローニャ国際絵本原画展は、児童書のイラストレーションを評するコンクールの入選作品を紹介する展覧会として定評があります。59回目となる今回は、4374点もの作品が世界89カ国・地域から応募され、日本からも6名のイラストレーターが選ばれました。これは、絵本作りのトレンドや画風を知るのに最適なイベントです。

特別展示も見逃せない



さらに特筆すべきは、特別展示です。2024年ボローニャSM出版賞を受賞したブラジルの若手イラストレーター、エンリケ・コゼール・モレイラの新作絵本や、同じく国際アンデルセン賞・画家賞を受賞したカナダのシドニー・スミスの作品も一部展示される予定です。これらは約50点の絵本原画やスケッチブックを含み、訪れる人々にとって視覚的な楽しみとなることでしょう。

プログラムも多彩



会期中には、さまざまなイベントも用意されています。入選者や審査員など関係者を招いた講演会や、絵本制作に特化したワークショップも開催予定です。イラストレーター向けの専門的なワークショップや、中高生向けの絵本創作講座、さらには子どもたち向けの造型ワークショップも検討されています。これにより、絵本文化に触れる機会を広げ、多くの人に楽しんでいただける内容となっています。

絵本のまち板橋



この展覧会は、1981年以来板橋区立美術館で行われており、イタリアのボローニャ市との交流の一環です。板橋区は「絵本のまち板橋」として、絵本を通じたさまざまな活動を展開しています。美術館、図書館、印刷業が集まり、これらを駆使して地域全体で絵本文化を推進しています。

詳細情報



  • - 会期: 2025年6月27日(金)~8月11日(月・祝)
  • - 会場: 板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)
  • - 開館時間: 9:30~17:00(最終入館16:30)
  • - 休館日: 月曜日、7月22日(火)(ただし、7月21日(月・祝)と8月11日(月・祝)は開館)
  • - 観覧料: 一般900円、大学生600円、高校生以下は無料(65歳以上・障がい者割引あり)
  • - 主催: 板橋区立美術館、JBBY(一般社団法人日本国際児童図書評議会)

この機会にぜひ、板橋区の美術館で世界の絵本文化を体験してください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 板橋区 絵本 ボローニャ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。