松重豊のコラボバッグが話題
俳優の松重豊と、日本のハンドメイドレザーブランド「HERZ」がコラボしたバッグが、TIMELINEクラウドファンディングで注目を浴びています。このプロジェクトは、4月24日(木)18時から開始され、わずか1ヶ月余りで支援総額が2000万円を突破しました。これは、松重が監修した「2in1レザートート」の人気が反映された結果とも言えるでしょう。
HERZの魅力
HERZは、創業50年を迎える日本のレザー工房です。表参道に本店を構え、全ての製品を職人が手作業で製作しています。彼らの製品は、使うほどに味わいが増し、「丈夫で長く使える」ことをテーマに展開されています。特に、小物から大きなバッグまで、すべての工程を一貫して担当するという「職人のこだわり」は、消費者に大きな信頼を与えてきました。
コラボバッグ誕生の背景
松重豊が手がける「2in1レザートート」は、彼が実際にHERZを訪れ取材を行い、自らの「欲しい」を形にしたものです。松重は、同バッグが多くの方に支持されたことを嬉しく思い、「道で同じバッグを持った人とすれ違い、語り合える日が来ることを夢見ています」と感想を述べています。このように、松重の思いが詰まったバッグだからこそ、多くの支援を集めたのでしょう。
クラウドファンディングの詳細
本プロジェクトは、4月24日から始まり、7月18日までの期間中に支援を募ります。提供されるリターンには、2in1レザートートのほか、カメラモチーフのIDパスケースが含まれる「mattigeコンプリートセット」などがあります。このセットは、限定ノベルティもついて価格は90,640円(税込)です。
プロジェクトページはこちらから、ぜひ詳細をご覧ください。
動画で魅力を伝える
TIMELINEクラウドファンディングでは、松重豊が「HERZ」表参道本店を訪れる様子を捉えたドキュメンタリー番組「松重見聞録」も配信しています。商品だけでなく、製造工程やその背後にあるストーリーを伸ばしながら、視聴者に伝えています。とくに、HERZのこだわりを知ることで、バッグへの愛着も一層深まることでしょう。動画は
こちらから視聴可能です。
最後に
松重豊とHERZのコラボバッグは、ただのファッションアイテムではなく、製品に込められた思いや職人の努力を感じることができる特別な存在です。彼のコメントの通り、同じバッグを持った人たちが街中で語り合う日が待ち遠しい限りです。ぜひ、クラウドファンディングを通じて手に入れたい一品です。