EC事業者必見!LOGILESSとエニキャリの連携で出荷作業が一新
株式会社ロジレスが提供するEC自動出荷システム「LOGILESS」と、ワンストップの配送管理を提供する株式会社エニキャリが新たに提携しました。この連携により、エニキャリへの配送依頼が劇的に簡素化され、出荷作業の効率が大幅に向上します。これにより、特に都市部においては、配送スピード、コストの削減、さらには配送品質向上の期待が高まります。
エニキャリ配送の導入がもたらす利点
エニキャリと「LOGILESS」の連携では、何が変わるのでしょうか?まず、ユーザーはLOGILESS上でエニキャリを選択、簡単なボタン操作で送り状用データをダウンロードできます。この手続きにより、従来の煩雑な作業が大幅に軽減されるのです。
この新機能は、特に出荷に関わる作業のミスを減少させ、作業効率を向上させることに寄与します。この結果、EC事業者はスピーディーな対応が可能となり、顧客ニーズへのきめ細やかな対応が実現します。
背景と課題
近年のEC市場は急成長を遂げ、多様化が進んでいます。その中でEC事業者や倉庫事業者は、出荷遅延や誤出荷といった問題に直面しています。配送料のコスト削減や配送リードタイムの短縮を図るには、適切な配送プロセスの選定が不可欠です。
しかし、 OMS(受注管理システム)やWMS(倉庫管理システム)の情報をもとに、配送業者を適切に選び出す作業は非常に手間がかかるものでした。エニキャリとの新たな連携は、このような課題に対処するために設計されています。
便利な送り状発行の流れ
具体的な流れとしては、ユーザーはLOGILESSからエニキャリを選び、ダウンロードボタンをクリックするだけで、送り状用のCSVファイルが手に入ります。このファイルをエニキャリの提供する「トラポーチ」と呼ばれる送り状発行システムに取り込むことで簡単に送り状を発行できます。これにより、配送スピードの向上が見込まれるだけでなく、配送料のコストダウンも期待できます。
未来への展望
ロジレスとエニキャリは、今後も各事業者との継続的な協業を進め、物流業務の自動化や効率化に向けた取り組みを強化していく予定です。データの連携による需要予測の精度向上や、配送最適化アルゴリズムの進化を通じて、持続可能な物流インフラの構築を推進します。
さらに、エニキャリは地域に根ざした持続可能なラストマイル物流の実現に向け、フィジカルインターネットのインフラ構築にも力を入れています。この取り組みを通じて、EC市場における課題解決につながることが期待されています。
まとめ
ロジレスとエニキャリの連携は、EC事業者にとって、出荷業務の改革を実現する素晴らしい機会です。今後、この連携がどのように進化し、改善された物流がどのように日常に溶け込んでいくのか、その期待が高まります。ぜひ、この機会に新しい出荷業務の形を体験してみてください。