浅草の名物スイーツ、「甘味みつや」が新たな舞台でその魅力を発揮します。4月9日から15日までの期間、伊勢丹新宿店本館地下1階の「今め菓子」で特別に販売されるのは、人気の「白玉手箱」です。この白玉手箱は、もっちりとした白玉団子に、あんこやみたらし、抹茶、ずんだの4種類の味を詰め込んだ豪華な一品です。さらに、季節限定の桜あんも登場する予定で、目にも美しい可愛らしいデザインは見逃せません。
「甘味みつや」は、過去にテレビ東京の『ソレダメ!』で取材され、スイーツランキングで1位を獲得した実績を持つ人気店です。その人気の理由は、素材にこだわった本格的な味わいと、見た目の美しさ。白玉手箱には、それぞれの味に合わせた特製の調味料が付いていて、食べる楽しみをさらに広げてくれます。
例えば、あんこには沖縄波照間島の黒糖と和三盆糖を使用した、甘くさっぱりとした黒みつが。みたらしには、浅草のやげん堀から直送された七味唐辛子が添えられ、抹茶あんとずんだあんには、やさしいコクのある白みつが使われています。更に、季節限定の桜あんには、国産の桜の花びらを贅沢に使用した華やかな風味のさくらみつが付いています。これらの味わいは、どれも素材にこだわったからこそ実現できた逸品です。
また、白玉手箱の販売に加えて、伊勢丹新宿店限定の「白玉いちご大福」も必見です。特に、午前中に300個が完売するほどの人気を誇るこの商品は、宮城県山元町のよつぼしという名品を贅沢に使用した大福で、いちごの甘酸っぱさと白あんのなめらかさが絶妙にマッチします。そして、抹茶あんを詰めたいちご大福は12時からの数量限定販売となりますので、早めの来店をお勧めします。
この機会に、浅草の名物スイーツを心ゆくまで楽しむチャンスです。伊勢丹新宿店の催事では、毎日作りたての白玉手箱を提供します。お友達や家族へのお土産としても喜ばれること間違いなしです。
【催事情報】はというと、開催場所は伊勢丹新宿店本館地下1階、「今め菓子」エリア。販売期間は4月9日から4月15日までの一週間。営業時間は10:00から20:00となっており、各日数量限定での販売なため、早めの来店をおすすめします。みなさんもこの特別な機会にぜひお立ち寄りください。
そして、リフレッシュしたい方はぜひ「甘味みつや」の本店も訪れてみてはいかがでしょうか。土日祝日には、人気のイートインサービスも楽しめ、季節限定の「さくらみつ白玉」など、一層贅沢なスイーツを味わえます。
最後に、甘味みつやに関する情報をまとめました。店の住所や営業時間などは、公式Instagramでも随時更新されていますので、チェックしてみてください。美味しいスイーツとともに、春の訪れを感じる素敵なひとときを過ごしましょう。