ランドセル技術を活かした次世代バックパック『RanTEC』がついに登場!
株式会社協和が誇る新商品『RanTEC(ランテック)』が、2025年11月11日から先行販売を開始します。この製品は、ランドセルで培った技術を基盤に、革新を実現した次世代バックパックです。その特徴と魅力を紹介します。
1. ランドセルの技術を受け継いだ革新性
『RanTEC』の最大の魅力はランドセルの『背カン』技術を搭載していることです。この特徴により、背中にフィットしやすい絶妙な背負い心地を実現しました。このような技術はこれまでのバックパックにはない独自のものであり、特許出願中の「ランテックシステム」がそれを支えています。体重を肩、背中、腰の3点でしっかりと支え、快適さを生み出します。
2. 『RanTEC』の開発背景
この次世代バックパックを開発するきっかけは、社内でのふとした一言から始まりました。『ランドセルとリュックの両方の良い部分を取り入れられないか?』という意見が、この新たな挑戦への道を開いたのです。試作を重ね、数年の歳月をかけて『RanTEC』はついに完成しました。
3. 充実した機能性
『RanTEC』には多くの革新機能があります。
- - 背カン機能: 自由に動くことで体型にフィットし、着用感を改善します。
- - 肩紐立ち上がり構造: 背中との隙間を減らし、安定感を向上させます。
- - 背板構造: 背筋をしっかり支える設計で、荷重を効率的に分散。
- - 3Dクッションフォーム: より快適な背負い心地を実現し、通気性も考慮されています。
- - チェストサポート機能: 歩行時に安定感をもたらし、肩紐のズレを防ぎます。
これら5つの機能が融合し、荷重を「面」で支えることで、非常に快適な使用感を実現しています。
4. 驚きの軽さ
『RanTEC』は、約1,100gという軽量設計で、体幹部分はペットボトル1本分の重さです。この軽さは、普段使いにも非常に適しています。
5. 美しいデザイン
機能性を備えつつも、ビジネスシーンに合う洗練されたデザインが特長です。シンプルでありながら高級感のある素材で仕立てており、外観は清潔感があります。容量は約29Lで、出張や旅行にも対応可能です。
6. 日本製のプライド
すべての製造は国内のランドセル工場で行われており、職人たちが誇る技術によって作られています。また、こちらの商品には3年間の無償修理保証が付いていますので、安心して使えます。
まとめ
『RanTEC(ランテック)』は、ランドセルの技術を基に、大人にフィットした新しいバックパックとして生まれました。2025年11月11日から先行販売が開始されるこの商品は、今までのバックパックとは一線を画した存在です。ぜひ、次世代の背負い心地を体感してみてください。