就職EXPO高田馬場
2025-05-08 13:16:54

外国人留学生必見!2025年合同企業説明会「就職EXPO in 高田馬場」

2025年「就職EXPO in 高田馬場」の魅力



2025年5月23日(金)、東京の高田馬場にて、外国人留学生向けの合同企業説明会「就職EXPO in 高田馬場」が開催されます。このイベントは、日本国内で最大級の規模を誇り、期待される参加者は1,000名。出展企業には森ビルや星野リゾート、楽天ペイメントなど、有名な29社が顔を揃えます。これは外国人留学生にとって、キャリアを切り拓く貴重なチャンスです。

特に昨年の開催時には、参加した学生の半数以上が企業にエントリーし、多くの内定者を輩出しました。このように、実績のあるイベントは学生たちにとって大きな励みとなっています。

WEWORLDの役割



本イベントを主催する株式会社WEWORLDは、外国人留学生を対象に包括的なキャリア支援を行っています。運営する「Global Reach」では、多言語によるキャリア相談や求人情報の紹介、履歴書添削や面接対策、特定技能試験対策など、多角的なサービスを無料で提供しています。これにより、留学生は自分のキャリアに対する不安を軽減し、適した企業と出会うことが可能になります。

イベント概要



「就職EXPO in 高田馬場」は、外国人留学生に特化した内容であり、以下のような詳細があります。
  • - 開催日時:2025年5月23日(金)
  • - 場所:ISI日本語学校 高田馬場校(JR線 高田馬場駅から徒歩1分)
  • - 対象:日本国内の外国人留学生(WEWORLDグループ以外の学校に通う留学生も参加可)
  • - 参加費:無料(事前登録制・先着順)
  • - 主催:株式会社WEWORLD

当日は、出展企業との対面エクスチェンジが行われるため、留学生にとってはリアルな情報収集の場として非常に重要です。参加企業の中には、ベネッセスタイルケアや住友林業、豊田合成など、多種多様な業界が揃っており、それぞれ異なる魅力を持つ企業が各学生にアプローチします。

企業とのつながりを持つために



会社説明会は、単なる情報収集だけでなく、企業側との貴重なネットワーキングの場にもなります。参加者は自分のスキルや志向をアピールすることで、企業との関係構築の基盤を作ることができます。日本でのキャリアの一歩を踏み出すためのこのような機会は、非常に価値があります。

また、事前の登録が必要なため、興味のある方はお早めに公式ウェブサイトから申し込みを行うことをお勧めします。

グローバルな人材市場への対応



今後、ますます拡大が期待されるグローバル人材市場に向けて、WEWORLDは外国人留学生の就活を全面的にサポートし続けます。企業と留学生をつなぐ架け橋として、今後とも様々な取り組みを行っていきます。

終わりに



「就職EXPO in 高田馬場」は、外国人留学生にとってキャリアのスタートラインとなるイベントです。ぜひこの機会を活用し、自分の未来を切り拓く第一歩を踏み出してください。参加を心よりお待ちしております。

イベント詳細・事前登録はこちら

昨年の開催の様子



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 外国人留学生 就職EXPO WEWORLD

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。