昭和を感じる広告
2025-04-28 15:37:36

ウテナ モイスチャーが昭和を感じる新広告を公開!東京・大阪で展開

昭和100年とウテナ モイスチャーの魅力



2025年が昭和100年と称される年を迎えるにあたり、株式会社ウテナが展開する自然派スキンケアブランド「ウテナ モイスチャー」は、懐かしさあふれる「昭和レトロ」をテーマにした新広告を公開しました。この広告は、東京・大阪の主要駅で見ることができ、特に東京では4月28日から、JR山手線の28駅に掲出されます。

昭和から続くロングセラーの魅力



「ウテナ モイスチャー」は1983年に登場以来、42年にわたり多くの方に支持されるロングセラー商品として名を馳せています。昭和時代から変わらぬ品質を誇り、その魅力は時が経っても衰えません。今回の広告では「波に乗らないのが、今っぽい。」というメッセージを打ち出し、変わらない良さを再確認するきっかけとなることを目指しています。

昭和レトロなデザインとキャラクター



広告デザインは、昭和中期を彷彿とさせるヘアスタイルと水着に身を包んだアーティスト・阪田マリンさんが、油絵タッチで描かれています。これにより、昭和の絵看板のようなレトロ感を見事に表現しています。彼女は、昨年に続き“ネオ昭和”を発信するインフルエンサーとして、このキャンペーンに登場します。

SNSキャンペーンも実施



さらに、ウテナは「昭和あるある」を募集するSNSキャンペーンを実施します。指定のハッシュタグを使って投稿した方の中から抽選で100名に「ウテナ モイスチャー4点セット」をプレゼント。懐かしの体験を共有しながら、昭和の魅力に浸るチャンスです。

東京・大阪の交通広告情報



東京


  • - 掲載期間: 2025年4月28日(月)~5月11日(日)
  • - 掲載場所: JR山手線28駅(例:東京駅、有楽町駅、新宿駅、池袋駅 など)

大阪


  • - 掲載期間: 2025年5月1日(木)~5月30日(金)
  • - 掲載場所: Osaka Metro御堂筋線の主要駅(梅田駅、心斎橋駅、なんば駅 など)

阪田マリンさんのプロフィール



阪田マリンさんは、2000年生まれの若手アーティストであり、昭和カルチャーの魅力を現代に広める活動を行っています。SNSでは約30万人のフォロワーを抱え、昭和歌謡と令和のポップを融合させたプロジェクト「ザ・ブラックキャンディーズ」でも活動中です。昨年の「青いたそがれの御堂筋」は、昭和の心を現代に蘇らせる一曲となりました。彼女自身のInstagramや公式サイトも要チェックです!

まとめ



ウテナ モイスチャーのキャッチフレーズは、ただのスキンケア以上の価値を語ります。昭和から続くロングセラーとしての地位を確立しているこのブランドは、今後も時代を超えて愛される存在であり続けることでしょう。今回の広告とSNSキャンペーンを通じて、あの頃の思い出に触れ、改めてウテナの良さを体感してみてはいかがでしょうか。

ウテナ モイスチャーの詳細はこちら

お問い合わせ先




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ウテナモイスチャー 阪田マリン 昭和広告

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。