耐風ガードLS受賞
2025-01-28 12:02:13

三和シヤッターの軽量シャッターが防災大賞で優秀賞を受賞!

三和シヤッター、耐風形軽量シャッターが防災大賞で優秀賞を取得



三和シヤッター工業株式会社の耐風形軽量シャッター「耐風ガードLS」が、2025年の「防災・減災×サステナブル大賞」で優秀賞を受賞しました。この大賞は、防災とサステナブルの視点から優れた技術や製品を評価するもので、多くの注目を集めています。

「耐風ガードLS」の特長


耐風ガードLSは、特殊なフック構造を独自に開発しており、特別な操作を加えなくても日常的な開閉動作で高い耐風圧性能を実現しています。この製品は、強風の中でもガイドレールからシャッターカーテンが外れないように設計されており、外出時や夜間でも安心です。大切な財産をしっかりと守る頼もしい存在です。

また、防火仕様もラインアップしており、台風や強風時だけでなく、万が一の火災時にも室内の安全を確保します。これにより、さまざまな危険に対応できるマルチハザード対応商品として評価されています。

さらに軽量化されたシャッターカーテンにより、手動での開閉が容易になり、操作性も向上しました。加えて、省資源化に寄与しているため、環境への負担を減らすことにも貢献しています。

三和シヤッターの使命


三和シヤッター工業は、安全と安心、快適さを提供し、社会に貢献することを使命としています。顧客の多様なニーズに応えるために、環境に配慮した製品開発にも取り組んでおり、持続可能な社会の実現を目指しています。

防災・減災×サステナブル大賞の意義


「防災・減災×サステナブル大賞」は今年で第5回を迎え、一般社団法人減災サステナブル技術協会が新たに確立した評価手法に基づいています。防災や減災に対するレジリエンス性、サステナブル性、SDGsへの寄与度を考慮し、受賞商品や活動が選考される仕組みです。

この大賞には、実績や成果を評価する「スマーテスアワード」と自由な発想を評価する「アイデアコンペ」の2つの部門があり、幅広い応募が期待されています。

まとめ


三和シヤッターの「耐風ガードLS」はその優れた性能と社会貢献への姿勢が認められ、この度の受賞に至りました。今後も人々の安全を守りながら、環境にも配慮した製品の開発を続けていくことでしょう。

詳しくは、三和シヤッターの公式ウェブサイトやニュースリリースをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 防災 三和シヤッター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。