岐阜県海津市で初の野外音楽フェス「福フェス海津」開催!
2025年11月23日(日)、岐阜県海津市が誇る初の無料野外音楽フェス、「福フェス海津」が開催されます。このイベントは、海津市の市制施行20周年を祝い、地域の活性化を目的として実施されるものです。会場には、国営木曽三川公園の木曽三川公園センターしばふ広場が選ばれ、入場は完全無料です。
このフェスは、音楽を通じた交流を促進するため、市内外から多くの人々を迎えることを目指しています。また、FM AICHIが協力し、さまざまなプロモーション活動を展開します。特に、FM AICHIの番組とのコラボレーションが行われ、音楽愛好家にとって見逃せないイベントとなるでしょう。
参加アーティストの豪華ラインアップ
出演者には、地元海津市出身のシンガーソングライターで、海津市の「シティアンバサダー」にも就任している足立佳奈や、大阪を拠点とする応援歌ユニット「ベリーグッドマン」が名を連ねます。さらに、日常の出来事を歌った「恋だろ」や「別の人の彼女になったよ」で知られるwacciのボーカル橋口洋平、アニソンを多く手掛けるシンガーソングライター伊東歌詞太郎、2人組のロックユニット「THE AGUL」、名古屋発のボーイズグループ「BOYS AND MEN」、そして世代を超えて音楽を楽しむ「平野莉玖」と、全7組のアーティストが熱いパフォーマンスを披露します。
たのしい「福マルシェ」も同時開催
音楽フェスだけでなく、「福マルシェ」も開催されます。これは、海津市の魅力を存分に伝えるショップが立ち並び、さらには地元グルメを楽しめるキッチンカーが登場します。多様な飲食店が出店し、訪れる人々に海津市の素晴らしさを直接感じてもらえる機会を提供します。
また、会場では毎年恒例のイルミネーションイベント、「冬の光物語」の点灯式も同日に行われます。このイベントは、音楽フェス終了後に余韻に浸りつつ、素敵な光の演出を楽しめる特別な体験となります。
FM AICHIによる特別企画も
FM AICHIでは、「福フェス海津」に関連する情報をラジオを通じて発信していくほか、11月12日(水)には「MEETS MY KAIZU」と題した特別企画を実施します。この日には、海津市の魅力を紹介する特別番組が放送予定で、フェスの出演アーティストからのコメントもお届けするとのことです。詳細については、後日発表される予定です。
開催概要
- - 日時: 2025年11月23日(日) 11:00~16:30
- - 場所: 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター しばふ広場
- - 入場料: 無料
- - 主催: 海津市
- - 協力: FM AICHI
ぜひ、2025年の秋に「福フェス海津」で海津市の魅力を楽しみながら、素晴らしい音楽体験を味わいましょう!