大阪・関西万博で実現した夢のコラボ
大阪・関西万博という舞台で、バーチャルシンガーの花譜と人気のMori Calliopeがタッグを組み、待望の新曲「光」をリリースしました。この楽曲は、2025年9月3日(水)に本格配信を開始し、花譜の公式YouTubeチャンネルではすでにMVも公開されています。
コラボの背景
このコラボは、今開催中の大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンの一環として行われたバーチャルライブ「ARK或ル世界」で初めて披露されました。音楽制作には、人気バンドDiosのたなかが作詞を、ボカロPの椎乃味醂が編曲を担当し、さらには作曲も二人が共同で手がけるという豪華なプロジェクトとなっています。
「ARK或ル世界」は、ノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia」の一部として展開されており、大阪ヘルスケアパビリオンのバーチャル版として多くのファンに支持を受けています。このプロジェクトから生まれた楽曲「光」のリリースが、多くのファンの期待を裏切らない形で実現しました。
花譜の「組曲」シリーズ新作
「光」は、花譜が展開する「組曲」シリーズの第七弾として位置づけられています。このシリーズは、数々のアーティストやコンポーザーとコラボレーションを行い、昨年11月には人気バーチャルアイドル星街すいせいとの共演も話題となりました。今回は、2024年に国立代々木競技場第一体育館で行われるライブに向けての新たな一歩を踏み出しています。
MVの魅力
今回公開されたMusic Videoは、熊谷友作さんが監督を手がけており、「再生と希望」をテーマにした映像が展開されています。映像は、「光」を通じてバーチャルアーティスト同士が共鳴し、楽曲のメッセージを視覚化した作品に仕上がっています。視聴者には、映像を通じて感じる「死や境界を超える強さ」が伝わってくることでしょう。
アーティストたちの思い
リリースに際し、作詞・作曲を担当したたなかさんと椎乃味醂さんのコメントも公開されています。たなかさんは、楽曲に込めた意義を語り、二つの未来を音楽で表現したいと述べています。また、椎乃味醂さんは、花譜さんとMori Calliopeさんの素敵な歌声が多くの人に届くことを祈る旨をコメントしております。彼らの想いが詰まった楽曲は、単体でも楽しめる一方、プロジェクト全体を通じてさらに深い意味を持つ作品になっています。
大阪万博と未来へのメッセージ
この楽曲とそのプロジェクトは、未来の抱える課題や希望をテーマにしています。万博ならではの架空の体験を通じ、花譜とMori Calliopeが描く「光」が、多くの人々に感動と希望を与えてくれるでしょう。
新たな音楽体験の提供と共に、次世代のバーチャルアーティストたちがどのように世界を掴んでいくか、そうした未来に期待を寄せたいところです。ファンの皆さん、ぜひMVをチェックして、新曲「光」のメッセージを感じてみてください!
公式情報
- - 楽曲タイトル: 光
- - アーティスト: 花譜×Mori Calliope
- - リリース日: 2025年9月3日(水)
- - MV: こちら